MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

2020・桃之助満開

2020-03-29 22:39:30 | MAMMA情報

昨日の暖かさとは一変、小山町や東京方面では雪が積もり、

三島でも雨が上がった午後は、空気が冷たかったです。

駐車場からカメラを持った人が、私が作った階段を下りて来て、

しきりに写真を撮っているのが見えました。

天気が良くなったので富士山が見えるのかなと思い、

私もカメラを持って外に出ることにしました。

きれいな青空ですが、残念ながら富士山は見えません。

桃之助はどうかなと見に行くと、道路に花びらが落ちていたので、

桃之助満開と言っていいだろうと判断しました。

桃之助の花も、去年に比べると少ないなと感じます。

少し場所を移動すると、また雰囲気が変わって見えます。

3本の桜の木があるように見えますが、実際はプラス1本で、

それは桃之助の手前にある八重桜の木です。

どうしてこんな近くに植えたのか、考えが足りないなと思いますが、

今さらどうすることも出来ないので、何とか生き続けて欲しいです。

昨日アップした白之進ですが、私はこちらから見た姿が好きです。

10数年前は竹と杉やヒノキに囲まれていて、今考えると不思議に思えますが、

桜の木があることに気づいていませんでした。

もちろん花はまったく見えなかったので、それもありかなと思います。

一般的な桜の姿とは違う、この変な形に魅力を感じ引き付けられます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020・白之進満開過ぎ | トップ | 10本の花桃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
komakoさんへ (ソナタ)
2020-08-20 16:48:33
こんにちは!
4ヶ月前の記事ですが、お母様の世代に植えた桜や桃、またkomakoさんが植えた桜や果樹など、この時期に周辺を美しく飾ってくれて、1本1本が夢の様な世界を作り出していますね。草刈りの大変な努力が陰に隠れていますね。
komakoさんに拍手です。
返信する
ソナタさんへ (komako)
2020-08-20 23:34:50
ありがとうございます。ソナタさんのおかげで、私もきれいな桜を思い出すことが出来ました。
この桜も杉や檜の大木の中にあったので、土木屋さんに杉と檜を伐ってもらい、竹はばあちゃんと二人で伐りました。
日当たりが良くなり、太い幹の途中から新しい枝をどんどん伸ばしています。太陽の力はすごいです。
返信する

コメントを投稿

MAMMA情報」カテゴリの最新記事