去年は 11月8日に実施された「秋の味覚ウォーキング」
今年も 保健委員として スタンプラリーの手伝いを依頼されました。
私は我家を8時に出発 一人歩いて 現地に向かいました。
予定より早く着き 皆さんが歩いて来るのを 50分位待ちました。

去年と同じ場所で スタンプを押すのですが
去年の写真と比べると パンジーが全然ありません。
去年と1週間の違いで 売れてしまった後なら いいのですが・・・。
今年は遊歩道が整備されて来て 川沿いの道を歩けました。
伐採した杉や檜の林の中は やっぱり気持ちいい!

桃沢野外活動センターに着いて 長泉鍋を頂きましたが いやぁ 美味しかった!
人参 大根 里芋 こんにゃく ごぼう シメジ そして あしたか牛を
だしの効いた 軽いしょうゆ味で仕上げた鍋です。
牛肉を鍋にしたものが こんなに美味しいとは 知りませんでした。
柿畑にも 今年は柿が見当たりません。
異常な暑さが影響して やはり不作のようです。
でも 柿の葉っぱは きれいでした。

帰りも 一人のんびり歩いてきたら 懐かしい田んぼの景色に会いました。
去年見た 幼稚園の銀杏の木も 健在。嬉しいです。
行きが 1時間30分 12000歩くらいでした。
秋の景色を楽しみながら 汗もかきながら ルンルンで歩きました。
帰りの途中 16000歩くらいの時 「足が疲れているー。」
最近は 畑仕事中心なので 1万歩歩くことはほとんどありません。
帰りは下りですし 距離も短いのに 1万歩足らずの道を 1時間20分かかりました。
寝だめ 食いだめ 歩きだめは できません。
まあ 何でもためずに さっぱり生きたいものです。
今年も 保健委員として スタンプラリーの手伝いを依頼されました。
私は我家を8時に出発 一人歩いて 現地に向かいました。
予定より早く着き 皆さんが歩いて来るのを 50分位待ちました。


去年と同じ場所で スタンプを押すのですが
去年の写真と比べると パンジーが全然ありません。
去年と1週間の違いで 売れてしまった後なら いいのですが・・・。
今年は遊歩道が整備されて来て 川沿いの道を歩けました。
伐採した杉や檜の林の中は やっぱり気持ちいい!


桃沢野外活動センターに着いて 長泉鍋を頂きましたが いやぁ 美味しかった!
人参 大根 里芋 こんにゃく ごぼう シメジ そして あしたか牛を
だしの効いた 軽いしょうゆ味で仕上げた鍋です。
牛肉を鍋にしたものが こんなに美味しいとは 知りませんでした。
柿畑にも 今年は柿が見当たりません。
異常な暑さが影響して やはり不作のようです。
でも 柿の葉っぱは きれいでした。


帰りも 一人のんびり歩いてきたら 懐かしい田んぼの景色に会いました。
去年見た 幼稚園の銀杏の木も 健在。嬉しいです。
行きが 1時間30分 12000歩くらいでした。
秋の景色を楽しみながら 汗もかきながら ルンルンで歩きました。
帰りの途中 16000歩くらいの時 「足が疲れているー。」
最近は 畑仕事中心なので 1万歩歩くことはほとんどありません。
帰りは下りですし 距離も短いのに 1万歩足らずの道を 1時間20分かかりました。
寝だめ 食いだめ 歩きだめは できません。
まあ 何でもためずに さっぱり生きたいものです。