風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

Just Stupid

2005-04-11 17:46:36 | 
Just Stupid!

Scholastic Paperbacks

このアイテムの詳細を見る


今日は、息子がマックを見たいと言うので、お友達を連れて大型ショッピングセンターへ行ってきた。私と娘は退屈だから、そこのボーダースに行き、カフェでコーヒーを飲みながら読書。
この本屋さん、アメリカ資本なのだけど、立ち読み推奨本屋で、中にあるカフェに本を持っていって、座って読んでもオッケーなのだ。もちろん、買わなくても良い。
図書館でお茶を飲みながら本が読めたら良いなぁ~ と言う人にはぴったんこのお店。
でも、私は、いつも自宅から本を持っていくので、あまり意味が無い~(笑)
娘は、1時間でも2時間でも座ってられる。
息子は、お決まりのジョークブックか、ホントにあった変な話し。お笑いネタだわ。
もし、彼が一冊読み終えたとしたら、それは、どんなに本が嫌いな子でも絶対に読める内容であると断言しよう!こういう子に手を焼いた学校の先生が、選んだ本は、吸いつけられるように読めてしまう。

この本は、息子が小学校6年生のときに、先生に勧めてもらった本。
(ホントは、イギリスで出版した本を読んだのだけど、アマゾンで調べたら、お値段が倍くらい違ったので、ご紹介の本は、アメリカで出版されたものです。作者が同じなので中味も同じです~)

このほかに、JUSTシリーズで、あと3,4冊くらいあるのだけど、どれも面白く読めてしまった。
ハリーポッターの原書で挫折したあなた!! あれは、クラシックな英語なので、息子でも飽きてしまって読めませんでした。
そんな息子でも、マックの月刊誌(イギリスで出版)を、端から端まで読めますから、やっぱりハリーポッターの原書は、日本語を勉強している人が、方言で書かれた物語を読むようなものだろうと思うんですよねぇ~
英語を勉強する時の教材にするには、ちょっと厳しい文体だろうと思いますです。

原書に挫折してしまったことがある人、原書アレルギーの人、まぁ、騙されたと思ってこれを読んでみてください。新しい発見があるかもね(^^)

内容は、作者の子供の頃の体験をベースにしたお話です。
かなり、できの悪い子供だったと自分で言っていますが、とても個性的で、子供らしくて、私は好きです。

しょっぱなから「Busting」で始まる物語は、おしっこが漏れそうで、トイレを探しているのだけどみつからず、こういう時に限っていろんな障害があって、まっすぐトイレにいけなくて、泣きそうになっている子供のお話し。子供の心理状態が上手に描かれていて、笑いながら読める本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼の錬金術師

2005-04-09 17:56:16 | 映画
鋼の錬金術師 vol.1

アニプレックス

このアイテムの詳細を見る


「錬金術は、理解、分解、再構築の順番で、練成される。」
主人公のエドワードは、死んだ母親を生き返らせようと、人体練成を試みるが、その結果、自分の右腕と左足、弟の肉体全部を犠牲にし、できあがった生き物は、母親ではなく化け物だった。
失った体を取り戻そうと、賢者の石を探しに二人で旅をする。


理解、分解、再構築は、創造では必要な過程です。

まず、理解しなければ、恐れがでてきて、余計な善悪の価値観に振り回される。
現象をありのまま理解し、言語化し、自分や他人に説明できるようにする。
ここで、理解が浅かったり、言語化が浅ければ「なんとなく」という言葉で片付けてしまうしか手はない。
それが悪いのではなく、「なんとなく」じゃ、自分を伝えたいときには、「なんとなく」しか伝わらないのだから、それ以上、理解してもらおうというのは、相手の労力をむさぼることになってしまう。お友達や、近い関係ならばこそ、ちゃんと自分で理解し、自分の言葉で伝えるようにしたい。それが、相手に対する礼儀であり、自分の相手に対する愛の表現だろうと、私は思うんだなぁ。

次に、分解。
自分の理解した現象を、ばらばらにして、あらゆる可能性を考えてみる。
例えば、「朝、家を出て、電車に乗って、痴漢にあって、警察へ行ってから、会社へ行った」という現実があったとしたら、このスペースの所を、ばらばらにしてそれぞれの状況からもっと情報を集める。例えば、朝は、何時に家を出て、どんな服を着ていたのか?など。

最後に、再構築。
上記の例を使うと、違う服を着ていたらどうなったのか?朝10分早く家を出ていたらどうなったのか?など、別の可能性を考えて、新しい現実を作り上げてみる。
もし、痴漢にあった行為を避けたければ、その行為が避けられる現実。
警察官の態度が悪ければ、そんな態度をさせないような現実。
会社に遅れてしまったのなら、遅れなくて済むような現実。




このアニメのテーマの、ほんの1部分だけお話したけど、本当は、もっともっといろんなテーマが盛り込まれている、稚恵子絶賛のアニメでございます。
お話は、完結していますので、コミックでも、DVDでも、お好きなほうでご覧くださいまし(^^)



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NARUTO

2005-04-09 17:30:15 | 映画
TVアニメーション NARUTO~ナルト~(1)

アニプレックス

このアイテムの詳細を見る


ナルトの良いところは「大切な人を守るために、人は強くなる」ってところ。
どのお話にも、必ずそれがテーマとなって横たわっている。

「人は、自分のためだけに戦い、自分のためだけに生きる」なんてキャラも居るけど、その「自分のため」という部分を間違っているから、強くなれない。

「自分のため」には、「他者の幸せを見て嬉しい自分」も含まれなければ、調和が生まれず、力が少なくなる。NARUTOは、本当の「自分のため」の意味を、上手に教えてくれる、良いアニメです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤニー

2005-04-05 23:52:30 | 音楽
Devotion: The Best of Yanni
Yanni
Private Music

このアイテムの詳細を見る


映画でも本でもないのだけど、お気に入りのご紹介です~
ヤニーって知っていますか?
多分、CDを聞いたら、どこかで耳にしたことがある音楽だ!と思うんじゃないかしらん?

彼は、ギリシャ人なのだけど、とても波動の高い音楽を作ります。歌が入っている曲は滅多に作らず、ほとんどが、バンドによる演奏だけなのだけど、CDを1枚聞いても飽きません。
繊細だったり、パワフルだったりする音楽は、いろいろなレベルの波動に働きかけるので、掃除をするときや、部屋に邪気がたまっているときなどに、ちょっと音を大きめにしてかけると、あっと言うまに空間が浄化されてしまいます。ぜひ、お試しあれ!(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする