風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

最終日終了

2008-11-13 09:15:54 | 子供ネタ
息子、今日の化学で終了。

昨日、爆弾発言をした息子。
学校で、化学の模擬試験をしたら、なんと、フェイルしたとな。
フェイルっては、不合格ですなぁ。

6教科あるから、一つくらいフェイルしても良いのだけど、数学3が厳しかったから、はて、2教科フェイルじゃ点数厳しいだろう?と、思うんだけどなぁ。
話しを聞いたら、模擬試験よりも簡単だったそうだから、フェイルは無いだろうと予測~

まぁ、やるだけやったし、後は、神様が一番良い未来を用意してくれるし。
志望校に入るのだけが、一番良い未来とは限らないからねぇ。。。ぶつぶつ。。。
結果は、12月の半ばに出るのだ!(どきどき)
なんだか、緊張して泣きそうだよ(笑)

みなさん、応援、ありがとうございましたです~~~~(ちゅううううう)

さて、家のヲタ、受験中だっちゅーのに、先週バイトの面接をして、通ってしまいました。
この面接、すごいんですよ。

最初は、HPから申し込みをするのだけど、3ページに渡って質問事項があります。
例えば「万引きを見つけたら、どう対応するか?」などです。
この申し込みに通ると、一次面接の案内が来るんですが、面接会場は、ここから20kmも離れたところにあり、母が運転する事に。。。
一次面接をパスした後は、二次面接ですが、これは、直接バイト先の店長との面接。
二次面接も、母が連れて行きますが、母は車で待機。

二次面接も通り、明後日、トレーニングなんですが、これが、また、一次面接の会場と同じところ。ここから20kmも離れたところにありますが、朝8時30分までに行かなくちゃいけません。
母、運転します。

次に、現場トレーニングで、別のところ。
ここから15km離れたところでやりますが、母、運転します。
そして、無事に、初回のバイトとなりますが、やっぱり、母、運転します。

「たけし!バス調べたの???」
「うーん、そうだね。。。ママ、運転してくれるんだよね」
「早く、免許取りなよ」
「うん、考えとく」

こんな会話は、5、6回していますが、家のヲタは覚えてないと思う。
時給は、$10.90だから、結構良い。
ガソリン代も安くなって来たし、ま、良いか。

「ままぁ~ 送って~」と、言われて断れるかっ!(^^;)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで息子

2008-11-09 08:54:33 | 子供ネタ
明日から、恐怖の4日連続試験でございます。
数学2、数学3、物理学、化学の順で、13日で終了です。

受験て、持ち込みしても良いんだってね??? 
明日の数学の持ち込み用のノートをせっせと作っています。
彼の部屋は、紙だらけで歩くところが無い(笑)

なんだかんだって、500枚のコピー用紙のパックを一つ使い切っちゃいました。

掃除機かけてくれないし、洗濯物たたんでくれないし、キッチンの洗い物もしてくれないから、ママ大変!(今までが楽すぎたんだよ(笑))

「後一週間、我慢してママ。」

受験終わったら、掃除機かけてくれるんだって。
我慢できないよぉ~~~!!!

「そしたら、自分でやって」

ええぇ~~~~!!
腰痛いし。。。ぶつぶつ。。。

仕方ないので、掃除機と洗い物はやるけど、あとは、美鞠にやってもらおう。
(やっぱり、自分でやらない~)


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験、中休み

2008-11-06 12:52:39 | 子供ネタ
昨日は、英語、明日は、数学2になるのかなぁ?Math Methodsってやつ。
サイン、コサイン、タンジェントくらいの数学。
あたしゃ、ここで挫折したねぇ。。。

今日は、そういう事で中休み。
友達が、招待してくれたので、午前中行って来たのだけど、息子を放置しておけないので帰って来たら、やっぱり、何も食べてない。
食べる物はちゃんと用意してあげたのに、きちんとサンドイッチの形にしてないと食べない。
シーフードパスタも用意してあったのに、暖めるのが面倒くさくて食べない。
ジュースだって、3種類買って来たのに、冷蔵庫から出してコップに入れるのが面倒くさくて飲まない。

あまり会話は無いし、私が家に居ても居なくても同じみたいなんだけど、家の息子は、1人ぽっちは耐えられないから、誰かが家に居てくれたら良いんだよねぇ。
こういう子って、嫁にしてみたらえらい迷惑だろうなぁ。。。(^^;)

家に居てばかりいても仕方ないので、アロマの材料を仕入れに付き合わせてみた。
アロマの材料は重いのだけど、買い物が終わったら、さっと袋を持ってくれるし、ランチを食べに行ったら、さっとトレイを持って片付けてくれるし、こいつ、ホント良い躾をされてるなぁ~ と、我が息子ながら感動。

一緒に居るってことが“安心なんだよ”ってメッセージであり、自主的に手伝ってくれる行動が“信頼してるよ(僕のやる事を受け入れてくれるよね)”って言葉であり、
頑張って勉強してる態度が“ママの言う事聞いてるよ”ってサインなんだね。
何も言わないけど、行動でたくさん語ってくるから、いつもよりも、私の近くに居るときは、じーっと様子を見てあげるようにしている。
通りすがりに、頭を撫でてあげたり、何かネタを見つけては褒めまくったりして、心地よくさせてあげると、ぷいっ!と無視するかのように部屋に戻って、せっせと勉強を始めてくれる。

あ、やる気になったんだ。。。と、見送る(笑)

1年中、ずーっとテストテストで緊張して、ここにきて、2週間、びっちり受験だもんねぇ。
もちっとだから、一緒にがんばろうね。

先週、10何件申し込んだアルバイト先から、ことごとく書類で却下されていた武士君だったのだけど、一カ所、面接のおしらせが来たので、せっせと車を走らせて行って来たら、なんと、合格のおしらせが来た。
バカな息子は、バス一本で行けないからって理由で、そんなに遠いところじゃないのに断ったそうな。

二次面接があって、それにパスしないと働けないって言うのに、その前に断ってどーすんのぉ?
家の近くじゃないと嫌だなんて言ってたら、一生、働く事なんてできないよぉ~
最初は、お店の言いなりに動いて、徐々に認めてもらったら、自分の希望を通せば良いんだよー
あんた、そんなわがままな態度で仕事探しても、どこも雇ってくれないから、一生大学の研究室にいるしかないじゃん。
だいたい、ママが、送り迎えしてあげるって言うのに、なんで、行けないって言うのぉ?

なんて、ぶつぶつ言っていたら、今日、いきなり思い直したみたく、やっぱり行くと言い出した。
「あんたは、いっつも“NO”から始まるから、得するところで損こくんだ。それが、本当に損するのか得するのか、やってみなくちゃわからないんだから、“YES”から始めるようにしなくちゃ」
さらにお小言をもらった息子(笑)

若いんだから、失敗しても許されるんだし。。。ってか、失敗する方が多いだろう?
ここで、失敗しておかないと、もっと大人になってから、空気が読めない変な人になっちゃうんだから、10代のうちに、いっぱいチャレンジして来たら良いんだ。
まだ、ママが後ろに居るうちは、好きな事をして疲れたら帰って来たら良いんだから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日から受験です

2008-11-01 18:42:19 | 子供ネタ
すごいよ、武士。
昨日から人間じゃなくなっています。
明後日は、数学3? 一番難しい異次元の言語みたいなやつ。
なんでできるんだろうねぇ。やってるから不思議だ。

「たけ、公文終了したけど、受験になんの関係もなかったよ!」

と、のたまっておりましたけど、バカもん!
公文やってなかったら、毎日勉強する癖ついてなかっただろうが。
公文てのは、脳トレと習慣付けですから、大事な事は学校で習うんです。
天才じゃないんだから、毎日コツコツとでもやってなかったら、今の君は居なかったでしょぉおおおお~!
普通の子は、数3なんて選択すらできないのにねぇ。良く言うよ(笑)
武士、むちゃくちゃ焦っているらしい。

まぁ、そんなわけで、今日は、頭から湯気を出し、鼻息荒く勉強しまくっています。
なんだかんだって、もう10時間だよ。すごいねぇ。
まだやるのかなぁ。。。

食べる量も半端じゃない。
ずーっと座っているのに、食べる食べる。
3時間おきくらいに、ご飯とおかずをきっちり食べてるよ。
お腹空いたぁ~って言うから、食べさせてみたら、食べちゃうんだよ。
おやつに、コーンを4本茹でたら、これも、一気に全部食べちゃった。
どうなってるんだろう???

これから2週間、これが続くんだぁ。。。
お母さん、台所から離れられない予感。。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする