老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あけましておめでとうございます

2018-01-01 19:01:00 | ノンジャンル
1日日付が変わっただけで、通常なら何でもないことが昨日と今日だけは1年の中でも特別な日・・・いろんなことがこの日を境に切り替わりますが、人間ってけじめになるところが無いとなかなか踏ん切りがつかないというか変わることができない部分が有るのでこういう行事は人類の知恵なんでしょうね・・・と言うくだらない御託を並べましたが、改めて「あけましておめでとうございます」・・・今年も皆さんよろしくお願いします<m(__)m>

12月はほぼラン「0」、スタッドレスタイヤへの交換以外はこれといったきついこともやっていないのに9月の骨折の痛みが残ったまま・・・「大人しくしてなさい」って言葉に従っていたけれど、それも昨日まで・・・実業団駅伝は早々に勝負の行方がはっきりしてしまったので最終区途中で走りに出かけました(*^^)v・・・やっても1時間までってつもりで
出かけてすぐに年賀状を忘れたことに気づいて家に戻り再出発(^-^;・・・部屋を出るときはログを取るつもりが無かったので持ち物はお賽銭とスマホだけ・・・せっかくなのでやっぱりログを残そうってことに気が変わり、ヤマップを立ち上げて随所で写真を撮ったり、潮が満ちてきて通れなくなっていたR23の下も護岸部の斜面を四つん這いになって通過といった具合でなんとなく距離が延びてしまい、帰宅時点で1時間50分弱12キロを超えていました(^-^;

何度も立ち止まって写真を撮ったり、買い物をしていたことを思うとほぼマラニックペース(時速7キロ程度)で動けていた自分に(@_@。・・・長い間の練習休みから復帰するときのお約束「最初の1キロまでに息苦しくなる」のはしっかり感じたけれど、写真を撮りながらってのがちょうどよいペース設定になったみたいで、痛みを感じることは「0」で気持ちの良い汗をかくことができました・・・運動をしてかく汗はやっぱり最高です(*^^)v

ネットで八ヶ岳の白駒荘が全焼って記事が出ていて(@_@。& (T_T)・・・少し前に国営放送のBSでこの山荘のことを知り、今年は泊まってみたいと思っていた矢先の出来事、情報不足で原因等何も判りませんが、無人状態だったとのことでけが人はないでしょうから、それだけは不幸中の幸い・・・なんでしょうね。

明日は10時から献血、11月から献血ルームのスタッフに頼まれていて昨年も正月時期の献血者が少ない時期に少しでもお役に立てるならってことで、暇つぶしもかねてお引き受けしています・・・世間の大半が休んでいても病気に休みは無い、病気と闘っている方々のことを思えばどうってことない社会貢献です(*^^)v・・・明日で138回目になり、目標の200回までは月一ペースで5年少々、69才の献血不可までに何とかなりそうです(*^^)v

明日は工業港のイメージが強い四日市港にイタリアの客船が寄港するので献血を終えてから、ゆるランで写真を撮りに行く予定です(*^^)v

今日の詳細はこちら

https://yamap.co.jp/activity/1463793
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする