老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

凄いチャレンジ(@_@。

2018-01-07 18:26:00 | ノンジャンル
年末に録画しておいた国営放送のBS「デナリ大滑降 完全版」・・・始まるまではデナリ?だったのですが、冒頭に説明が有って納得・・・ネットで調べるとこの名前になったのは2015年、いったいどれだけの人が知っているんでしょうね?よほどの山好きじゃなければ知らないと思うんですが・・・以前の名前やこの名前になった経緯はこちらで

ということでこの山の南西斜面をスキーで滑り降りるっていうチャレンジを追跡した番組で、毎度のことながらチャレンジしている本人よりも映像としてとらえているカメラマンの凄さに驚くばかり・・・今はドローン撮影って手段も有るけれどまだ天候に左右される部分も多く、最後はやっぱり人間、滑降中の映像はさすがに本人がヘルメットなんかに着けているビデオカメラだけれど、わが夫婦はこういった凄い映像を見るたびに二人でカメラマンが凄いって感心してます(*^^)v

この山で帰らぬ人となってしまった故Uさんの言葉に「冒険とは生きて帰ること」が有り、結果的に言った本人が実行できなかった山、今回のチャレンジャーは彼の生きざまに強い影響を受けて自身も冒険家になったような部分が有り、メチャクチャ美人の奥さんと3人のお子さんの家族を交えたインタビューでは「一人身の時より生きて帰ってこなければって気持ちが一層強くなっている」と言うようなことを喋っているし、奥さんもすごく肯定的な考えで彼を支えている感じでした。

国営放送なのでダビングも10回まで可能、私の分を除いても9回はダビングできるので、もしも見てみたいって方が見えれば今月21日(日)くらいまではHDに残しておきますのでメディア(DVDもしくはBD)を指定していただければ手持ちの分で対応もします。

今日は昼から海蔵川右岸河川敷を行ったり来たりで24キロ強・・・舗装路は自宅との往復分2キロだけ・・・昨日売り切れた足はなかなかペースを上げられず、7キロを過ぎてようやく7分を切って動けるようになったけれど、以前と比べて1分以上は確実に遅い現実に(T_T)

今月(再開後)7日間で121キロ・・・まずは絶望的に増加した体重(+3キロ)を戻すのが先決なので内容よりも絶対量優先で今しばらく、疲れを抜きながら足への負担が軽い河川敷の土の上を走ります(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする