昨日は午後からの再就職セミナーで寝てしまわないようにってことで走る距離&スピードをセーブしてチンタラと・・・シャワーを浴びて昼食を食べて一眠りしてから会場へって動きで、今日も午前中は読みかけの推理小説をずっと読んでいて走りに出かけたのは13時を回ってから(^-^;
数日前から使っている時計回り1.4キロ少々の周回コースへ、自宅からほぼ1キロなのでコースに入ってからももう1キロほどをアップ状態で特にペースは意識していなかったけれど2キロで14分弱、その後も普通に走っているつもりで6分半程度から20秒を切るようなペースになって行き16キロからは6分を切るペースになって22キロまで全て5分台、帰宅のためのダウン1キロが6分半弱で23.2キロを2時間26分少々、平均ペースも6分18秒
まだ再開11日目ですが、最初の数日は走り始めで息苦しさを感じていたのも無くなり、ペースも特に意識しなくても1分ほどはアップとまずは順調に来ていて(*^^)v、このまま続けていけると最高なんですが、今日それなりに走れたのは昨日を緩くしておいたおかげかと・・・回復に時間がかかる老体には「休むのも練習」って言葉は本当に実感として感じる言葉です(*^^)v
12月は走れなくて映画三昧でしたが、走りを再開したことで1日1日が大きく変わって、朝起きていろんなことを済ませ、PCで遊んで、本を読んで、走ってってことをやるだけで1日が終わってしまい映画がまた溜まりだしました(^-^;
本を読んでいるときやストレッチをやるのににBGMは邪魔にならないけれど、映画を見ながらだとなかなか他のことはできず、うまく時間をやりくりしないとって思うんですが、勤めているときは走る時間を絞り出すために早く寝て、通勤電車で寝てってことをやって時間を作っていたことを思えば自由にできる時間ばかりなのに、時間の使い方が下手なんでしょうね(^-^;
そういえばいくら探しても見つからないって書いていたWOWOWで放送した時に録画ダビングした「君の名は。」・・・ようやく見つかりました(*^^)v・・・先日の地上波で見たのはストレスが溜まって仕方なかったので、ノンストレスでじっくり見なおします(*^^)v
数日前から使っている時計回り1.4キロ少々の周回コースへ、自宅からほぼ1キロなのでコースに入ってからももう1キロほどをアップ状態で特にペースは意識していなかったけれど2キロで14分弱、その後も普通に走っているつもりで6分半程度から20秒を切るようなペースになって行き16キロからは6分を切るペースになって22キロまで全て5分台、帰宅のためのダウン1キロが6分半弱で23.2キロを2時間26分少々、平均ペースも6分18秒
まだ再開11日目ですが、最初の数日は走り始めで息苦しさを感じていたのも無くなり、ペースも特に意識しなくても1分ほどはアップとまずは順調に来ていて(*^^)v、このまま続けていけると最高なんですが、今日それなりに走れたのは昨日を緩くしておいたおかげかと・・・回復に時間がかかる老体には「休むのも練習」って言葉は本当に実感として感じる言葉です(*^^)v
12月は走れなくて映画三昧でしたが、走りを再開したことで1日1日が大きく変わって、朝起きていろんなことを済ませ、PCで遊んで、本を読んで、走ってってことをやるだけで1日が終わってしまい映画がまた溜まりだしました(^-^;
本を読んでいるときやストレッチをやるのににBGMは邪魔にならないけれど、映画を見ながらだとなかなか他のことはできず、うまく時間をやりくりしないとって思うんですが、勤めているときは走る時間を絞り出すために早く寝て、通勤電車で寝てってことをやって時間を作っていたことを思えば自由にできる時間ばかりなのに、時間の使い方が下手なんでしょうね(^-^;
そういえばいくら探しても見つからないって書いていたWOWOWで放送した時に録画ダビングした「君の名は。」・・・ようやく見つかりました(*^^)v・・・先日の地上波で見たのはストレスが溜まって仕方なかったので、ノンストレスでじっくり見なおします(*^^)v