老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入ってて良かった(*^^)v

2019-01-05 17:01:00 | ノンジャンル
いつまでになるか判らないけれど今日から再度大人しく・・・ベルトをしているので歩く分には全く問題ない感じ、15時から年末に割れたスマホの液晶画面をどうするかをネット予約してあって図書館の近くなので本来なら1回の外出で用事を済ませるのが普通なんだけれど、読む本が無くなってしまったこともあって午前中に図書館へ行って午後から再度出直すことに(*^^)v

図書館も今日からなので凄い人に(@_@。・・・それでもほとんど待つことなく借りる手続きを済ませて帰宅、久しぶりに最寄り駅そばのパン屋さんで昼食を仕入れて帰宅・・・ポイントカードを見たら昨年2月以来でした・・・入口に今年から原材料高騰のため値上げって貼り紙・・・どちらかというとこちらのお店は従来から美味しいけれど高いだったのが更に、それでもやっぱり美味しいことは間違いない・・・たまに・・・ですね(*^^)v

自宅を2時20分過ぎに出て着いたのは45分・・・一般の待ち時間は120分、予約は3時からなのでかなり待つかなと思ったけれど、時間になったら即・・・修理か補償を使うかと聞かれて途切れることなく使える補償を選択、月々500円の支払いが必要だけれど8100円の支払いできれいな機械に変更できるってことで・・・明日には自宅宛てに届いてデータ移行やSIMカードの入れ替えは自分でやる必要が有りますが、走れないからどうせ暇・・・じっくりと入れ替えをやるつもりです(*^^)v

機種変の時に使い切っていたポイントも3か月で8000ポイント以上溜まっていたから新たな出費は「0」で済んで(*^^)v・・・機種変前の機械も使い始めて半年経たないうちにマラニック中にどこかで落として紛失、警察に紛失届を出して補償を使っているのでD社にとって私は「要注意」かも?(^-^;

車の任意保険と一緒で使わないに越したことは無いけれど、万一のことを思うと入っていて良かったし、今年から?D社は店頭来店は予約をより優先的に対応して行くらしいのでよほどの緊急事態じゃない限り事前予約は有効ですね・・・してなかったら3時前に行って5時くらいからしか対応してもらえないって事態、店舗対応が料金が高止まりしている要因って言われるけれど、今回のような物理的な破損はネットでやるにはキャリア側もこちらもハードルが高い感じなので、やっぱり店舗は必要ですね(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする