-
「京のもみじの茶事」へ招かれて・・・(2)
(2024年11月29日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
つづき) 銅鑼が打たれました・・・大・・・小・・中・中・... -
「京のもみじの茶事」へ招かれて・・・(1)
(2024年11月27日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
(大好きな東寺、ライトアップを楽しんで・・・) ... -
2024年「炉開きと口切の会」・・・(3)後炭と薄茶
(2024年11月22日 | 暁庵の裏千家茶道教室)
(後炭・・・最後に点炭を置いているところ) ... -
2024年「炉開きと口切の会」・・・(2)初炭と濃茶
(2024年11月18日 | 暁庵の裏千家茶道教室)
(コバノズイナと白玉椿を信楽焼の掛花入に) つづき) 次は... -
2024年「炉開きと口切の会」・・・(1)口切
(2024年11月16日 | 暁庵の裏千家茶道教室)
(京都からの紅葉だより・・・光悦寺にて、13日撮影) ... -
「丘の上チャリティ茶会」・・・思静荘の濃茶席(2)
(2024年11月15日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
(丘の上記念会堂の礼拝堂) つづき) 「丘の上チャリティ茶会... -
「丘の上チャリティ茶会」・・・思静荘の濃茶席(1)
(2024年11月05日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
(書けずにさんざん迷いましたが、不思議なご縁を感じながら一生懸命書いて... -
炉開きと口切りの準備に勤しんで・・・
(2024年11月03日 | 暁庵の裏千家茶道教室)
(風炉の最終日の床です) ... -
芙蓉を愛でるランチ茶会へ
(2024年10月27日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
(芙蓉の大樹にピンクの花が咲いていました) ... -
「菊月のコラボ茶会」・・・後礼の手紙
(2024年10月17日 | 茶事・茶会(2015年~自会記録))
「菊月のコラボ茶会」が終わり、ぼんやり過ごしています。 庭の金木犀が... -
淡交タイムス10月号の訃報に思う
(2024年10月12日 | お茶と私)
淡交タイムス10月号が届き、2つの訃報を知り、胸が塞がれる思いです・・... -
「菊月のコラボ茶会」・・・橘楽庵席へ
(2024年10月08日 | 茶事・茶会(2015年~自会記録))
つづき) 暁庵で昼食(なだ万製のお弁当)とAYさん腕まくりの煮物椀(萩真蒸... -
「菊月のコラボ茶会」・・・暁庵席ーその2
(2024年10月05日 | 茶事・茶会(2015年~自会記録))
(中置の点前座です) つづき) 点前座は、八畳の... -
「菊月のコラボ茶会」・・・暁庵席ーその1
(2024年10月03日 | 茶事・茶会(2015年~自会記録))
令和6年9月29日に「菊月のコラボ茶会」を開催しました。 「コラボ茶... -
「第2回コラボ茶会」の準備中です
(2024年09月23日 | 茶事・茶会(2015年~自会記録))
(秋は月・・・心づくしの秋は来にけり) ... -
「世界の旅から」茶事へ招かれて
(2024年09月17日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
令和6年9月2日にSKさまから「世界の旅から」茶事へお招きいただきました。 ... -
ステキな招待状
(2024年09月02日 | 茶事・茶会(2015年~他会記録))
(春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて冷しかりけり・・・道元禅師) ... -
令和6年夏休み・・・自主稽古中です(2)大円真
(2024年08月30日 | お茶と私)
つづき) 令和6年の夏休みもあとわずかとなりました。 そんな或る日... -
「點笑」に思う
(2024年08月27日 | お茶と私)
「點笑」(てんしょう)という御軸を持っています。 「笑いを点(點)て... -
久保権大輔さんの茶室遍歴・・・長闇堂記
(2024年08月21日 | お茶と私)
(芙蓉の花が花盛りです) 外...