思い出したように注油しました。
新車時にワイヤのコリコリ感があるのは、メイドインチャイナパーツのせいかな。国産車でこれはなかったよなぁ。そんな感触はYBR125以外の中国車でもあるそうだし。
そこでクラッチレバーを握っては出てきたワイヤにスプレーグリスをかけては戻しを何回か。特に工具は使わない。たったこれだけで油圧のような滑らかさになった。
今日は抵抗感は出てないけれど、月1くらいで軽くやってる。効果が消えるまでほっといた事はないけどね。
新車時にワイヤのコリコリ感があるのは、メイドインチャイナパーツのせいかな。国産車でこれはなかったよなぁ。そんな感触はYBR125以外の中国車でもあるそうだし。
そこでクラッチレバーを握っては出てきたワイヤにスプレーグリスをかけては戻しを何回か。特に工具は使わない。たったこれだけで油圧のような滑らかさになった。
今日は抵抗感は出てないけれど、月1くらいで軽くやってる。効果が消えるまでほっといた事はないけどね。
今も崩れつつある斜面を越えて行かないとたどり着かない場所に行ってきました。
きれいに白くなった大腿骨が上から流れ落ちて来てた。
なんて写真撮ろうと思ったら、こっちまで墜ちそうになっちゃったよ。
だからブレブレ。
きれいに白くなった大腿骨が上から流れ落ちて来てた。
なんて写真撮ろうと思ったら、こっちまで墜ちそうになっちゃったよ。
だからブレブレ。
普段はたいてい荷物が多いしコケるわけにいかないから、倒し込んで走るなんてしないけれど、新しいタイヤの皮むきもあるし、寝かせてみた。
ステップ位置が高くて普通に傾けるだけでは当たらない。
いよいよ先端下側の膨んだゴム部が最初に当たるので戻した。これだけの角度まで当たらないなら可倒式でなくとも問題ないな。
カブはステップ位置が低くて、当たったステップの棒を軸に車体がクルッと回っちゃう事があって危ない時もあったからなあ。思ったより危険リスクはこの部分に関しては低いかな。
ステップ位置が高くて普通に傾けるだけでは当たらない。
いよいよ先端下側の膨んだゴム部が最初に当たるので戻した。これだけの角度まで当たらないなら可倒式でなくとも問題ないな。
カブはステップ位置が低くて、当たったステップの棒を軸に車体がクルッと回っちゃう事があって危ない時もあったからなあ。思ったより危険リスクはこの部分に関しては低いかな。
この二日ばかりバッテリーから電源を取ってカーナビをつけて走ってみた。スクーターから外して持ってきた古いCDROM式なので、まあ現在地だけ分かればといったくらい。
この程度では消費電力に負けるかどうかはまだワカランなあ。燃費にも影響してなかったし。
これで全然知らないとこに行きたい気分が高まって来たぞ。
この程度では消費電力に負けるかどうかはまだワカランなあ。燃費にも影響してなかったし。
これで全然知らないとこに行きたい気分が高まって来たぞ。