最近すっかり軽トラ生活で楽をしているが、今年の行動を考えるに、試算的な検討もしてみねばなるまい。
と言うことで、去年の記録をひっくり返してみた。
12月なんてほとんどバイクに乗らずに終わってしまったからなあ。
ここしばらくの軽トラの走行距離は7千キロちょっと。
ガス代は7万5千円ほど。トータル燃費は14.9km/Lだった。
YBRが2台合わせて年間11万円弱だっったので、やはり雪のない時は極力バイクを使うようにしないといけないな。
3ヶ月くらいでバイクのガス代1年分になってしまう。
セレナは13~14円/kmだったから、更に3割増だったけどね。
こう計算してみると、やっぱりもう一台人員輸送にも使える車を買おうかという気が萎えてくるな。ワゴンRでも実走燃費で20くらい行くらしいから、それなら軽乗用も良いかもと思っていたが、かえって気楽に使って燃料費用を浪費しかねん。
明日は土曜だし休みにしてハスラーの展示車でも見に行こうかと思ったが、ホームセンターに行って軽トラの荷台改装材料でも眺めつつ作戦を考えて来ようっと。
と言うことで、去年の記録をひっくり返してみた。
12月なんてほとんどバイクに乗らずに終わってしまったからなあ。
ここしばらくの軽トラの走行距離は7千キロちょっと。
ガス代は7万5千円ほど。トータル燃費は14.9km/Lだった。
YBRが2台合わせて年間11万円弱だっったので、やはり雪のない時は極力バイクを使うようにしないといけないな。
3ヶ月くらいでバイクのガス代1年分になってしまう。
セレナは13~14円/kmだったから、更に3割増だったけどね。
こう計算してみると、やっぱりもう一台人員輸送にも使える車を買おうかという気が萎えてくるな。ワゴンRでも実走燃費で20くらい行くらしいから、それなら軽乗用も良いかもと思っていたが、かえって気楽に使って燃料費用を浪費しかねん。
明日は土曜だし休みにしてハスラーの展示車でも見に行こうかと思ったが、ホームセンターに行って軽トラの荷台改装材料でも眺めつつ作戦を考えて来ようっと。