持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

栗ようかん

2015年11月13日 | どこかの空の下
甘すぎない中に栗の味がしっかり出る。
たまに高級なの食べると、やっぱり違うもんだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の抗い

2015年11月13日 | どこかの空の下
斜面が崩れて埋もれていた球根から、少しだけ伸びて小さな花を咲かせた。
だんだん色が失われていく季節に、それでも最後に赤を開いた遅れて来たヒガンバナ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豊作

2015年11月13日 | どこかの空の下
それにしても今年は栗もドングリも大豊作で、こんなに沢山落ちている。
サルの姿はあまり見なくなったなあ。イノシシは出てた痕跡があるから、夜には来てるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の旅

2015年11月13日 | どこかの空の下
飛んで行けたら楽だろうなあ。
しかし、風に流されるだけでは、水ポチャ率が高そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9万キロ

2015年11月13日 | どこかの空の下
今月はずっと四輪車を使っていて、全然バイクに乗ってないなあ。
それよりも、まずはとりあえず早くまともに歩けるように足を治さねば。
この車もキリの良いところでオイル交換しなくちゃな。冬タイヤにも履き替えせないかんし、ちょっと慌ただしい年末が近づいてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする