持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

通勤特急

2017年04月18日 | 2つの輪
半年ぶりくらいでYBRを使って出勤してみた。
今日はとびきり燃費が良く、340km時点で燃料計は1目盛り目と中央目盛りの間だった。
前回案外良くなかったのは、ガソリンをタンク口のきりきり際まで入れすぎてた可能性があるな。ま、何度か給油を繰り返してトータルしてみれば、そっちの方がきっと均した数字になる事であろう。
昼間の都市部を走ったので、走行速度も50km/hに達しなかったものの、この燃費と組んだ下道インデックス的には、単日であってもとても良い数字にはなったし、今日はこんくらいでカンベンしといてやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の山登り

2017年04月18日 | どこかの空の下
毎日のように19号を走っていると、日々桜の開花がゆっくりと標高を登ってくるのが分かる。
今日は上松ではちらほら咲き始め、大桑ではずいぶん咲いた、南木曾はとても良い具合、そして坂下ではもう終わり。
もう一週間もすれば、最後の木祖まで咲くんじゃないかな。
などと来週になってしまえば、あっという間にGWになってしまうんだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日見たバイク

2017年04月18日 | 2つの輪
久しぶりにトリシティ見た。冬も乗ってたのかなあ。雪への強さを知りたいもんだ。
赤いYBRとすれ違ったが、タンクに太いラインがあったから、13年式だけかのYBR125Eだったのだろうか。案外新しいキャブ車って見ないもんだから珍しいかも。
それよりびっくりしたのは、ゾロ屋根付けたピンクナンバーで、サイドまでエリマキトカゲのようにクリアシールドを貼り巡らしたスクーターだな。
ありゃなんだったんだろうか。今日みたいな強風の日は吹き飛ばされそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適国道

2017年04月18日 | どこかの空の下
すっかり道路からは雪が消えたな。
もう何も怖くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はアケボノ

2017年04月18日 | どこかの空の下
スミレの季節も始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春限定

2017年04月18日 | おさけ
吟醸だがアル添ありのピリ感がすこしあるな。
花見酒だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする