持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

寺かな

2018年04月14日 | どこかの空の下
旧道からてきとうに曲がって進んだら、枝垂れ桜の寺っぽいところにさしかかった。
観光客なのか、写真撮ってる人も見受けられたが、有名なところなのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり冷える

2018年04月14日 | 2つの輪
今日は外気温がやや低かったというのもあるかもしれないが、昨夜の4℃とかの中で走った時にももう少し上がっていたことを考えると、やっぱりAZの全合成油はよく冷える気がする。
まあでも60℃過ぎになればエンジンの調子自体は良い感触で動いていると感じられるので、ちょうど良いくらいなのかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試走

2018年04月14日 | 2つの輪
オイル交換した新天剣で、ちょっと一回り。
ひとことインプレッションで言うなら、「軽く回るが力が出ない」といった感じかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1クォート

2018年04月14日 | 2つの輪
YBR系エンジンのオイル量は1Lということになっているのだが、オイル缶から1クォートのアイスコーヒーペットボトルで計量して、ボトルの肩までというのを交換時のオイル量目安にしている。
経験的に、900~950mlくらいが良い感じと思っているのだ。
ガロン売りのオイルを4回分ってことですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒々排出

2018年04月14日 | 2つの輪
11ヶ月ぶりくらいのオイル交換になった新天剣、YBR125-2015であった。
前回入れたオイルはヤマルーブプレミアム最後の残りとカインズの鉱物油ブレンドと記録にあった。もうすっかり何入れたか忘れてたよ。
乗らないまま冬越しもしたものの、車庫に入れてあったせいか結露エマルジョンにもなっていない。前回交換から約3,100km走行なり。
今回はAZの全合成油MEG-018、10W-40を100%ブレンド無し。まあこれから夏になるし、大丈夫かな。ダメなら添加剤作戦を考えよう。

しかし、この2015年モデル、一覧だと至尊天剣で、カタログ写真だと新天剣なのは、どっちで呼ぶか迷う。
至尊と言うと志尊淳を連想してしまうな。女子的生活に続いて朝ドラでもそういう役をやるらしいが・・・。
たぶん中国読みだとtaoとかtouとか、そんなんで違うだろうけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇ってきた

2018年04月14日 | 2つの輪
朝はとても良い天気だったが、今日はのち雨の予報なので、遠出が出来ないな。
まだ早めだが、前回オイル交換が去年の5月なので、今日は天気の持つ間にYBRの整備をするとしよう。
ひとまわりして、オイル温めてくるとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする