持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

桜が開花した

2018年04月01日 | どこかの空の下
ちと遅れて、山里でもソメイヨシノが咲き始めた。
ここからどんどん季節が進み始めるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回YBR125オイル交換

2018年04月01日 | 2つの輪
前回のオイル交換から7ヶ月、4,200km走行したオイルを交換した。
これは排出中の様子、AZの全合成オイル10W-40/MA2 4L CIRCUIT EsterTechの模様。やや白っぽい茶色だ。粘性は低い。

今回は手元の在庫オイルをどんどん消費すべく、もっと安いMEG-012を注入。普段は少なめに入れるのが好きなところ、ゲージいっぱい入れてみた。しばらく洗うつもりで使って、次回は早期交換してしまおうと思う。もう気温も低くないし、AZの冷え冷えオイル100%でも良いだろう。せっかく交換したところで、新油の感触を楽しんでくるために、ちょっと走りに行くかな。

・・・と、思ったけれど、車を廃車した代わりに導入したヤマハの新車を使えるように装備せねば。とりあえずGIVI箱が載せられるよう、昼飯食ってからリヤキャリヤにベースプレートを取り付けなくちゃ。
まあ1時間もかからんだろうから、YBRで出かけるのはその後だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらきかけ

2018年04月01日 | どこかの空の下
セツブンソウが終わりなら、お次はカタクリが咲くかと思ったものの、これまた季節の隙間で、まだ5つ6つ咲き始めたばかりだ。
まだまだ4月になったばっかしだもんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖精が消えていく

2018年04月01日 | どこかの空の下
今年の引っ越しシーズンも、そろそろ最後かな。
もうほとんど終わってしまいつつある、セツブンソウでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする