持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

青い鳥の卵

2018年04月19日 | どこかの空の下
なかなか珍しいものをゲットした。中がどうなっているのか楽しみすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で静かに

2018年04月19日 | どこかの空の下
まだ一面の枯れ葉だった場所からも、徐々に緑色が持ち上がってきている。
それにしてもシカの声が響く他は音が少ない。
ヤブサメの高い声と、キビタキのコロコロ鳴く声だけだ。でもヤブサメがまだ聞こえるのには、耳が衰えてないのを今年も確認できて嬉しかったかな。キビタキの後ろ姿は枯れ色の中で目を引く鮮やかさだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿肉カツ丼

2018年04月19日 | どこかの空の下
脂肪の多い豚肉とは色からして全然違うなあ。その割に柔らかい。
筋っぽくないのは前処理が良いのだろうか。それともどうせ有害駆除だから良いところだけ選り抜いても惜しくないのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオレットちゃん

2018年04月19日 | どこかの空の下
うーん、いろいろ咲き出してはいるのだが・・・まだ4月というのを確認したに終わった。
スミレから見ると、さほど季節が早く進んではいない気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ遅れる

2018年04月19日 | どこかの空の下
すっかり街の桜が終わってるので、カタクリ山はどうかなと思ったが、雪が多かった場所ではまだ葉が出始めたくらいで全然。
これはGWにずれ込むかもしれんなあ。
それでもちらほら咲き始めた。
平地じゃすっかり花もおしまいなのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする