持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

シートの泥溜まり

2018年04月06日 | 2つの輪
バイクのシートに溜まった雨水が、なんだかやけに汚れている。
もう黄砂混じりの雨なのか?それとも花粉なのか。
今年は花粉症が酷くて、抗アレルギーの薬がなかなか効かない。1日2回でOKの薬を連続投与してもダメだ。
それで花粉が洗い流されて溜まったのかと思ったが、これはいったい・・・。花粉のような生き物でなければ、PM2.5付着の砂なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタタクシー

2018年04月06日 | どこかの空の下
シエンタベースのジャパンタクシーじゃなくて、シエンタそのまんまだ。そんなのもあるんだな。
その前を走っていたのは、カロゴンならぬカローラフィールダーハイブリッドのタクシーかな。これは他のタクシー会社でもけっこう採用してるところを見る。
同じハイブリッドでもプリウスより後ろに荷物が載りそうだし、スーツケースのやっぱり外国人旅行者対応でのベース車選択になるのかな。バネットバンのイエローキャブは見ないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐保川は終わりかな

2018年04月06日 | どこかの空の下
毎年この季節は社会保険事務所に用が出来たりするのだが、ここの桜も早かった。
なんかこの頃、ここもだし笠置もだし奈良公園もだけど、そこらの街中の桜の下でいきなりウェディングフォトを撮っている外国人が多くてびっくりだ。
まあ今の季節だけだし、日本で桜の下でというのが、ひとつ大流行になっているのかもしれない。
インバウンド恐るべし。

桜と言えば、下に死体が埋まっているもんだけどな。
花見なら梅見ろ梅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インバウンド

2018年04月06日 | どこかの空の下
雨の降る中、わずかに残った桜を囲んで、大勢の外国人観光客が写真撮ってたもんだ。
レンタル着物なのかな、桜吹雪の舞う中、振り袖をふわふわと振り回して撮り合うグループが一番目立っていた。
君が袖振るですな。信号待ちにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にけぶる

2018年04月06日 | どこかの空の下
山桜も霞か雲か状態になってきた。
夜には激しい雨になるらしい。
明日回復してくれればええわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする