持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

YBR125に11年間乗ってみた

2018年06月02日 | 2つの輪
去年は10年乗れたなんて喜んでたが、なんてこたない、それから更に1年が過ぎてしまった。

この1年間に積み増した走行距離は7,126Kmで、過去11年間で最低だった。去年は北海道も軽トラで行ったし、捨てる前に軽四駆も思いっきり乗ったからなあ。加えて年季奉公明けの新天剣もフィールドに投入し始めたし、無印は本来的な隠居生活に入ったということだな。
燃料費も初めて年間2万円を切った。そして燃費が51.7km/lと、ついに一昨年~去年をピークとして下降に入ったか?と、前年比で落ちた。どこまで落ちたらエンジン寿命と判断しようかな。生涯燃費は47.8km/lなので、これを下回ったら、終わりと見なそうか。

5年目の時みたいに、一旦下がると見せかけて、また伸び始めたらびっくりだけど。

この1年間のメンテのまとめとしては、タイヤはリヤを1本交換しただけで、次の交換まで3~4千キロあると思われるので、今までのペースなら今月か来月という感じがして、既に発注済み。入荷の連絡は無いが、間に合うだろう。フロントタイヤは一昨年の6月からもう2年になるが、走行距離が伸びないのでまだ減っていない。
プラグは1回交換したが、それからまだ5千キロなので、失火感も劣化もない。オイルは2回交換で、すっかりAZオイルになっている。燃費やや落ちの原因はこれかも。
こうした定期交換以外としては、中華2千円バッテリーが上がったので、3年半ぶりの交換。
KOSO社製ウィンカーリレーが3年弱で故障して交換。
ブレーキパッドはK純正が2万7千キロで消耗して交換。
スロットルケーブルが新車以来18万3千キロで初交換。
メーターのLED球は3年前に1個100円くらいのにしていたものが半分くらい切れてきたので、切れたのや暗いのを、再び1個100円くらいの激安LEDに交換。
こんなとこかな。
これに5年分の自賠責加入を加えて、合計3万5千円がこの1年間の維持費。あと軽自動車税が2千4百円か。
燃料費と合わせて5万5千円、その他の車両と共通経費になるが、ファミバイ保険料が年間5千円なので、年間6万円ってことは月5千円ちょいだな。

この1年間のガソリン代って、ちょっと上がってる気がして年間平均を計算してみたら、142円/Lと、一昨年去年は130円で安定していたのに対して、やっぱり上がってた。しかも10円以上も。ガソリン高で車離れして、都内の道路がスイスイになったあの年にもう一度なるのだろうか。個人で車を買って持つのからパラダイム転換して、大きな不況が始まったんだよなあ。世間的にはリーマンショックのせいってことになってるが、車を減らして需要のマスが伸びなければ将来的に下がる要素もないわなあ。

なんとなくの感じというのは、けっこう当たってるもんだな。税金と燃料費はなんともならんので、他の消耗品をギリギリまで使って節約するとかして、耐えて持ちこたえねばなるまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ青い波

2018年06月02日 | どこかの空の下
もう白くなったり麦秋が近い麦畑も多いが、標高の高いところはまだまだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小粒にできる

2018年06月02日 | どこかの空の下
リンゴがもう玉になってた。これから秋までかけて大きく膨らんでいくんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする