持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

ブリジストンのひび割れ

2022年11月04日 | 2つの輪

ふと気付いた。フロントタイヤの溝の中がヒビヒビだ。

なんか前にも同じタイトルでブログ書いたような気がするが、まだ溝があってもこれは危険だ交換しなくてはと思わせるのがうまいんだろうか。というわけで早速新タイヤを注文だ。

しかしこのタイヤG511、もう作ってないということで今このサイズでどんなタイヤがあるか調べてもらったところ、ダンロップに古くからあるようなパターンのがあるとのことで、それを発注してみた。F11だったかF18だったかな。

新天嶮では今IRCのNFというのを履いていて、けっこう良い感じなので、比べてみて、更に次をどっちにするか考えたい。タブン距離的には新天嶮の方もそろそろ交換時期が近いはずなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮れの名残

2022年11月04日 | 2つの輪

17時の工事通行止め終了と共に走り出しても、一台たりともすれ違わない3桁国道でありましたとさ。

まだ冬ジャケットでなくても寒くないのが、南方の良いところだ。そうは言っても防風インナーを取り付けても、さすがにメッシュジャケットはも今年はもうお役御免かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まむし喰い

2022年11月04日 | なまもの

昨日の夜のこと。

山道でイタチが歩いているのを発見。追いかけてみると、まあ当然逃げるわけだが、何かくわえている。びろんびろんとイタチの身体の左右にタレるそれはヘビだ。

しばらく追いかけてみると、いよいよ身に危険を感じたか、獲物をほっぽり出して斜面から駆け下りていった。落としていったそれはマムシだった。

ハブとマングースじゃないけれど、イタチはマムシを喰うのか。もしかしたら寒くなったので昼間暖まった道や岩に暖を取りに出てきて、さほど動きが活発でないのを噛み殺してなのかもしれない。

そういう爬虫類の狙い時ではありそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする