本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

人生を変える働き方の本

2020-06-20 20:45:42 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
職業春木開

【学びたいこと】
突き抜ける思考

【概要】
結論:
★★★0-0-0
最適解は、「SNSをひたすらやる」だと思う。
昭和はモノを売る時代、平成は情報を売る時代、令和は生き方を売る時代だ。10
SNSは権力も特権も持たない僕たちが、手の届かないはずの世界に衝撃を与えられる唯一の武器だ。
「お金がないからできない」って言う人は、
お金があっても何もできない。
いまの時代、お金をかけなくても戦い方はたくさんある。64
自分がやるかやらないかだけだ。67

死ぬ気の努力の積み重ねが、
自分すら想像することのできない未来を切り開く。118

誰もが無理だろうと思っていて、射止めたら、もう誰も悪くなる。

夜明け前がいちばん暗いように、結果が出る前がいちばん辛い。
みんなにあきらめてほしいことがある。
それは「あきらめること」だ。195

SNSを近況報告ツールとしてだけ使うのはもうやめよう。
戦略的に活用することで未来は変わる。77

自分自身が影響力を持つこと。77

注目してもらえないことには、勝負にならない。
だからまず、どうすればSNSで自分の名前を拡散できるかを考えた。
効率的にフォロワーを増やすためには、フォロワーの多い人にタグ付けしてもらうことだ。75

②-a
★★★お前らが休んでいるとき、俺は練習している。
お前らが寝ているとき、俺は練習している。
お前らが練習しているとき、当然俺も練習している。〜メイ・ウェザー
休日は休む日ではなく、周囲に差をつける日112

◆SNS=人を集める方法
人を集める方法を覚えてから起業するほうが、リスクも少なくなるし、成功の確率もグッと上がる。76

①この本
春木さん:
生まれは岡山県!!
貧しい少年時代を過ごし、「大人になったらお金持ちになりたい。そのためには経営者になればいい」と決心して、もう勉強し、神戸大学へ。

ビジネスを始めた原点:
みんなが幸せになれる仕組みを作りたい。36
人を救いたい107

メンタルの原点:
バカにしているヤツらを全員見返してやりたい。41

★★★「欲しいものは自分で手に入れるしかない」
過去にどんな意味を持たせるかは、いまの自分にかかっている。31
奇跡はひと握りの人にしか起きない。
それは、ひと握りの人しか
奇跡が起きるまで努力していないということ。40

②-b
★★★成功をつかむために必要なのは、圧倒的な「量」。
多くの人が「量」から逃げて「質」に走るけど、勉強も仕事も、量からしか質は生まれない。
効率なんて、結果を出した人にしか見えない。57

②-c
◆労働の真理
★★★よく勘違いされるけど、夢や目標なんてない。ただ目の前の「いま」に全力で取り組んでいるだけだ。118
「やるべきことMust」をやっていたら、それが「できることCan」になる。「できること」が増えると、「やりたいこと will」が見えてくる。119


◉縁
縁を機会に、機会を転機に変えるのは自己のみ。52

◉仲間
世の中には、ひとりで大きく稼げる職業もある。でも僕には合わない。多くの人を巻き込んだビジネスをしたい。145

核心:
逃げ腰の人生を歩むか、立ち向かう人生を歩むか選べ。55

◉置かれた場所で咲けない人は、自分の好きな場所でも開花しない。
結果を残さなければやりたいことなんてできない。死ぬ気でやれば、たいていのことで結果は残せるはず。まずは置かれた場所で咲く努力をしよう。88

◆お金=竹花さんに言っていることと同じ
★★★「お金=信用の対価」.。
目に見えるお金を稼ぎたいなら、まずは目に見えない信用という価値を稼がなければいけない。61

◆波=
波に乗る人間、波に乗らない人間、そして、波に気付けない人間。
何でも引き受ける覚悟がなかったら、いい波には乗れない。
できる人は、決断がスタートだと思っている。考えてから動くな、動きながら考えろ。63

#開運 金運 金運アップ 運気アップ 運気
生き方 考え方 マインド 価値観 言葉の力 自分軸 哲学 未来
本 読書 本好き 本が好き 本のある暮らし 読書好き 本好きな人と繋がりたい 読書好きな人と繋がりたい 読書倶楽部 読了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEBとかSNSとかでのコンテンツマーケティングってなにさってのが一番わかりやすい本

2020-06-20 17:11:16 | 2019年始動。革命のスタート。
SNSで売る!

【学びたいこと】
ブランド構築→売るを構築する

【概要】
テーマ:地域ビジネス
@shintariku.co.ltd

WEBマーケティングの3本柱=トリプルメディア
オウンドメディア=ホームページ
SNS・ブログ=アーンドメディア(評価を受けるメディア)
ペイドメディア=WEB広告

コンサルティングも行い、実務も請け負う新しいビジネスモデル2

②-b
★★★ソーシャルメディアの運用は「誰でもできる、無料でできる」という触れ込みとは裏腹に、巧妙なテクニックが求められるのです。102
※そりゃそうだわな。みんなが使いこなせるなら、みんながユーチューバーになっている。

0-0-0
★★★「お客様はあなたを選びたいのに選べていない」
USP(Unique Selling Proposition)とは、(企業)独自の売りやこだわりを表すものです。コンテンツ化する際は、USPが見込み客にとって何の役に立つのかを明確にします。
いきなり強みを伝えるのではなく、相手の悩みに答える構成にすると「ためになる記事」になります。120

マーケティングで世界をポジティブに172

【日記とコンテンツの違い】
ブログ/SNS=コンテンツマーケティング
ブログはWEBサイト評価に直結する

②-a
★★★コンテンツとは?
「コンテンツ」とは、発信者による一方的な情報ではなく、読者が知りたいと思う情報を提供する、読み手主体の内容を指します。お客様が知りたい情報で有用性があり、オリジナリティのある内容です。38
コンテンツの最後は主観で締めくくることが大事です。
「うちはこうしています」というスタンスを明確に述べることで説得力が増します。126

★★★ひと目で「これは面白い」「この情報が役に立つ」と思ってもらえる工夫が必要です。39
人を引きつけるコンテンツの大前提は、インターネットで調べれば出てくる手軽な情報とは一線を画した、有用性の高い情報であることです。39

◆ユーザー目線のコンテンツ:
技術や素材そのものではなく、その商品がいかに「私の生活」を豊かにしてくれるのかということに興味があるのです。40

USP(自社独自の強み)が根幹


最強の声は顧客の声92

◆集客の源
それはリピートしてくれるファンの存在9

マーケティングビジネス:
その店にしかない価値を訴求して、ゆるぎないファンを作る14

★★★「検索」はもう古い。「情報を引き寄せる」時代へ21
ハッシュタグで検索したら、すかさずフォロー。
たったそれだけのことで、ほしい情報が集まっていく。「これが情報の吸い寄せ」という動きです。45

はじめは何の気なしに情報を得ていた消費者は、継続的に接触を重ねるうちに企業への好感を覚え、購買意欲が高まっていくようになります。27

★★★舞台裏では専門的で緻密なマーケティング スキルや知識が必要です。12
今求められているのは、こうしたプラットフォームを使った正しいマーケティングを運用する役割だと私は考えました。10

#snsマーケティング アドラー心理学 コミュニケーション力 情報社会 本好きと繋がりたい 起業コンサルティング
本のある暮らし 読書好き 読書倶楽部 本が好き 本好き 読了 読書好きな人と繋がりたい 読書記録 本 読書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする