本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

12月23日(日)のつぶやき

2018-12-24 05:58:33 | 2016 START
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝わる1行で読み飛ばされない文章を書く技術。

2018-12-23 21:53:19 | マインドブースト2018
伝わるのは1行。
クリエーター情報なし
かんき出版

★1行で伝わる文章の書き方と女性向けのマーケティングを実践されてきた著者が女性に響く文章のポイントを教えてくれる本。

<★文章の今>
文章を書いて伝える時代。
それも速く、短く、面白く。
⇒2行以上の文章は読んでもらえない。/読み飛ばされる文章=長い。19
⇒★1行は面白いから、次を読みたくなる。

<★★伝えたいことをぎゅっと凝縮する4ステップ>
1 絞る 誰に伝えたいのかを具体化し、ターゲットを絞る。
ペルソナを具体的に書く。
性別/年代/職業/立場/家族構成/興味/悩み/楽しみなど33

2 広げる 伝えたいことを、思いつく限り書き出す。
紙1枚に1こと

3 選ぶ 書き出した言葉の中から、本当に伝えたい1つを選ぶ。
広げた言葉をカテゴリー分けする。
その中から1で選んだターゲットにささるカテゴリーを1つ選ぶ。
⇒★しぼるポイント:
① 対象の特徴や内容はきちんと伝わること
② ターゲットの興味を引くこと
③ 独自性があること 46

4 磨く 選んだ言葉をブラッシュアップし、1行を完成させる。

<★★言葉を磨くテクニック>
1 助詞抜き 技
西武百貨店のコピー 不思議、大好き←不思議が大好き。57
JR そうだ 京都、行こう。

2 入れ替え 技
買ったよ!欲しかったバッグ
行ってきた、インド!

3 繰り返し 技
いい映画をたくさん観なさい。いい小説をたくさん読みなさい。いい音楽をたくさん聴きなさい。 手塚治虫 73

4 掛け声 技
お〜いお茶
あっ、小林製薬 77

5 字面技 80
可愛い
かわいい
カワイイ
KAWAII

6かけ算 技
★ 写真を説明する時は、言葉では伝わらないことを伝える。86

7組み合わせ 技
みんなちがって、みんないい 金子みすゞ
一人がつまらない人は、二人でいても退屈です。 シャープ

<シズルことば>
感触だけでなく、もっと幅広く、さまざまなことが感覚的にパッとわかる言葉のこと。103

<女心入門>
少女漫画に学ぶ、女性に届くメッセージのツボ
少女漫画の3大テーマは「幸せ」「胸キュン」「オンリーワン」154
⇒圧倒的に恋愛ものが多い。
⇒少女漫画が追求しているのは、恋の成就による自分の幸せ。

★共感/全肯定/やさしさ179
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSマーケティングの基本を学ぶ直す。

2018-12-23 18:39:19 | 2018本質的進化。
結果が出る[SNSマーケティング]てっぱん法則
クリエーター情報なし
扶桑社



『結果が出るSNSマーケティングてっぱん法則』

SNSマーケティング力を進化させるプロジェクト。

SNSを運用する上での鉄則と真似したいアカウントも掲載されている。

<時代の変化>
★商品やサービスを売る企業対それを買う消費者という旧来の図式に当てはまらない状況が出現している。9

•テレビ、新聞、雑誌などの大メディア
•PC、スマホから得られる既存情報
•街頭イベントや交通広告などのオフラインメディア
これらとソーシャルメディアであるSNSを適切にミックスしたプロモーションが必要とされている。11

★ひとことにSNSマーケティングといっても、ターゲットごとにfacebookなのか?twitterなのか?instagramなのか?を選択する必要がある。17

<SNSでの情報価値>
who文脈=誰が何をしたか?
人とコンテンツがセットになってはじめて価値を持つ。

What=コンテンツそのものが人の心の琴線に触れるもの。19

売りたいではなく、「受け入れられるものは何か?」を徹底的に考え、ユーザーの声に耳を傾け、追求していくことがSNSマーケティング成功へと結びつく。31


<SNSスペック比較>★
□ Facebook
人>コンテンツ
確かに実感できる=誰が投稿しているかが重要。
⇒最重視されるのは、人と人との関連性

⇒企業利用では、ブランンドストーリーをオフィシャルにゆっくり伝えるメディア。24

□ twitter
人=コンテンツ
非公式感、スピンオフ感
ツイッターのユーザーは何よりも今の話題に興味を持っています。

□ instagram
人<コンテンツ
これも実感できる。
ビジュアルがすべて という感じ。38
⇒美に敏感な女性からの支持が大きい。

文章そのもの=キャプションよりハッシュタグの入れこみの方が重要。47

ハッシュタグけんさくされたときの差別化が重要。67

◇ 画像の鉄則facebook, twitter中心
1商品•サービスにユーザーの日常を入れこむ

2 新サービス•商品を告知する時は、必ず予告投稿をする。70

3キリ番投稿はプレゼントキャンペーンと併用すること

4画像はロゴ×コピー×URL三点セットで7回見せる。
⇒人間は同じ者を7回見ないと浸透しない。74


5企画プロセスをユーザーとシェアする記事を作ること
6クイズ型記事や質問型広告という手法を使う、78
⇒facebookではファンから何らかの反応をもらうということは関係性が濃いと判断される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのマーケティング死んでませんか?挑戦者たちに学ぶデジタルマーケティング

2018-12-23 11:15:38 | 2018本質的進化。
挑戦者たちに学ぶデジタルマーケティング-ブランディング・地域活性から新市場開拓まで「洞察とアイデア」で課題解決した32の事例-
クリエーター情報なし
パイインターナショナル

『挑戦者たちのデジタルマーケティング』

★デジタル時代のユーザーインサイト(顧客の見えざる気持)に着目したフレームワーク
と30社以上の事例を学べる本。
ユーザーインサイトの理解にも面白い本。
ひとことでいうと、今の時代に即したコミュニケーション手段で、ターゲットの悩み、ニーズにマッチした提案を行うということだろうか。
⇒従来の提供価値やユーザー体験のあり方がデジタルによってどのように変わるかを根本的に考え直すことからはじまる。177
⇒★★「消費者の変化に向き合い」「どうすれば消費者に届くのかを洞察し」「商品やブランドに適した手法(アイデア)を生み出す」という、マーケティングの基本姿勢。 あとがきより

<価値観の変化>
★★社会関係資本の変化:
家や車、高価なアクセサリーを持つのではなく、SNSをはじめとした社会的なネットワーク上評価されることに喜びを感じる人が増えて来ている。21

•コミュニティの細分化
これまで理解者がいない、話し相手がいないと思っていた人がSNS上で仲間を見つけることが出来る。21
•インフルエンサーの出現
•シェアリングエコノミーの対応

★ストーリーで買う理由を作る。25

<購入•消費の理由の変化>
★★SNSの投稿内容を充実させる為にモノを買う、出かけるようになった。23

<企業側の情報発心の変化>
ブランドより生活者が情報社会の主導権を握る今、一方的に言い切るのではなく、さまざまな関係者から勝手に話題を拡散してもらうPR的視点の仕組みが言うようだ。35

★ 顧客の求める5つの価値
⇒★★顧客との関係性を築く為に、企業•ブランドがどのような価値を創造しなければならないか?38
その事例と創造方法をまとめた本。

1顧客をつなぐコミュニティ形成
⇒お金ではなく手間をかけることで、動き出すのがコミュニティ。77

□★★#宇宙兄弟official Web byコルク
ユーザーインサイト=ファン作品だけでなく、顔の見える関係で作家と繋がりたい。51

□ #Rapha
ロードサイクリングを世界一ポピュラーなスポーツにするというビジョンを持ったブランド。
⇒インサイトが面白い:
真のコアファンは発信者になりたい。55
⇒Raphaの紹介ではなく、サイクリング文化の奥深さを。

2買い物を幸せにするストーリー訴求
⇒顧客はどのようなブランド情報をどのように聴き続けたいのだろうか?

□ オロナイン軟膏の#さわる知り100
が面白い。
日本のリアルに触ってみたい100を集めたサイト80
⇒★インサイト
検索で何でも知れる世代は、検索で知ることができない感覚に興味有り。81


3顧客のホンネに耳を傾けるデータ活用

□ #Oh my glasses
⇒インサイト:見た目を決定づける眼鏡だからこそ、ゆっくり吟味して選びたい。139
・一般的な素材や値段以外にも、顔型や生産国など、様々な条件から好みのメガネを探せるようにした。140
・ 自宅で5日間5本まで無料で試着できるサービス
・ ノウハウから、地域によって売れるメガネが大きく変わることがわかった、そこから、眼鏡店の運営支援を行っている。

4タイミングを逃さないリアルタイム対応

5一連のマーケティング活動がパッケージになったサービス化 38
□ ★★いきなりステーキ
ゲーミフィケーション要素を取り入れたアプリ:
ユーザーインサイト:食べた量を継続的に実感したい気持171
⇒自分の食べた量を記録し、そのグラムに応じて、食事券などの特典を受けられるサービス「肉マイレージカード」
⇒アプリ上でカードが表示される。ランキングで競争心を煽るゲーミフィーケーション要素など学べる点は多い。

□ ★★Rijksライクス
レンブラントの所蔵など著名な作品が在るにもかかわらず国内認知の低かったオランダ、アムステルダムの美術館。

展示作品を全てインタネット上で公開し、作品のクリッピング、編集等も自由にしたことで、来場が改善。176
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(土)のつぶやき

2018-12-23 05:59:43 | 2016 START
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立しない。会社を使い倒すという発想。

2018-12-22 23:19:54 | マインドブースト2018
会社を使い倒せ! (ShoPro Books)
クリエーター情報なし
小学館集英社プロダクション


『会社を使い倒せ』

★★会社を使い倒す!
発想が新しい。新しい生き方。会社でやりたいことをする方法。
会社で夢を叶える方法。
発想が面白い!あきらかに去年の今頃よりかは状態はよい。
ダッシュ!

著者は広告会社だから出来るものづくりを社内にいながらプロジェクトで立ち上げた人。
★★
#monom #モノムというプロジェクト。
お気に入りのぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー#Pechatペチャットを開発した方。4
人と時代に寄り添った「半歩先の、未来の風景をつくること」4
⇒「まだ、誰もきづいてないけれど、誰もが共感できる新しい視点。119

★ 会社に居ながらにして自分のやりたいことを実現する。4


<本気でやりたいことを見つける方法>
⇒★★見る前に跳べ!大江健三郎の小説タイトル。66
◯この道じゃないと思ったら逃げる。
◯非常識を恐れない。
◯会社の外で自分を試す。 15

※ さっきの著者と一緒で大学受験が「家から通える国立大学」が条件だった。

<著者の違和感のスタート>
クリエイティブを求めていた著者
★★広告会社のクリエイティブは「課題解決」が目的。
課題解決だけを目的としていて、はたしてそれはクリエイティブと言えるのだろうか。51という疑問。

<クリエイティブ:YOYと博報堂>
★ やりたいことを会社で実現させる方法
◯会社に徹底的に向き合う。
◯リスクをとる覚悟を決める。
◯世の中を味方につける。109
★ ★モノづくりと広告。
 プロダクトデザインとコピーライティング。
 ふたつの違う概念を掛け合わせて、新しいモノをつくり出すことが出きるんじゃないか。これこそが自分がやりたかった博報堂でのクリエイティブじゃないか?102
★ 強い言葉は「触れる」という感覚を持つことが出来る。71
⇒内側から沸き起こることをクリエイティブにしたいという思いから#YOYプリジェクトが始まる。
ミラノサローネへの出展。

<★★クリエイティブを深める>
ただ言えることは、考えつづけるしかない。ということ。
誰よりも考えること、それが基本になる。何が必要なんだろう。世の中の課題はなんだろう、生活者は何をもとめているのだろう、と考えつづける。
そうした中で、自分で調べモノをして、知見が増えていく。185

#PEEL #SCRIBBLE #CANVASの発表と#MoMaでの商品化。85
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感力を高める。トップクリエイターが語る共感力の高め方。

2018-12-22 21:25:05 | マインドブースト2018
共感スイッチ (単行本)
クリエーター情報なし
中央公論新社

『共感スイッチ』

伝え方を考える本。
著者は日本を代表するCMクリエイターの方。
AUの三太郎シリーズ、ヒノノ二トン、家庭教師のトライのアルプスの少女ハイジのCMなどを手がけて来た方。
スマホが台頭する中で、著者が共感を生むスイッチに付いて解説した本。

<8つの共感スイッチ>
⇒脳裏に残すスイッチ
⇒長く残る伝え方33
⇒★いろいろな人がその場にいて、それで笑いが起こるようなもの。35
⇒老若男女みんな共感スイッチを持っている。



1おもしろスイッチ インパクト
一番最強のスイッチ 笑う=共感

★ 違和感
違和感、引っかかり
:まずは耳や目、もしくは心、どこか一つで相手の関心を獲得すすればいい。65

★基本や常識を知り、それに乗るか、外れるか?82

★本当の意味での面白い
=絶えず疑いの姿勢で見ながら「これだ」と思えるような者が出るまでアイデアを絞り出して、それから取捨選択をしていくしかありません。55
⇒たくさんの人を笑わせたいのであれば、まず自分が思わず笑ってしまうものでないと、誰か第三者を、なんてことは絶対に出来ません。55

オシャレは手軽になっているが、おもしろいにはセンスがいる。

2鳥取スイッチ ベタ
日本で一番人口の少ない鳥取県でも通じるもの。
⇒★自分の母親が笑ってくれるような者を。

3次男スイッチ バラン
4国立大スイッチ 共通理解
★ 要領悪くしてみる。
時代はネットでも何でも住む時代だからこそ
「気になったら、一回食べてみる。行ってみる。とりあえず会って話してみる。
効率を度外視してやってみる。」138

5教室スイッチ 記号
★子供が口ずさんでしまうくらいの強い記号を探せ! 157
⇒誰も見てくれない。誰も関心がない。がコミュニケーションのスタート

6朝ドラスイッチ 反復
人は見た目が9割を裏切れ!178
⇒まずは理解してもらうことから始める。183

7父親スイッチ 信頼
時にはとぼける。物腰やらかく。
⇒本来の目的を通す為に相手の要望を断る時には、長期の信頼ととぼける姿勢も必要。

8自分スイッチ 軸
⇒★おもしろそうという感情は嘘をつきません。きっとその感情を辿った先には心から楽しめるおもしろいことが待っています。221
⇒自分の頭を使って考える。
⇒★自分スイッチ=受け売りの情報ではなく自分発信になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(月)のつぶやき

2018-12-18 05:47:53 | 2016 START
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の営業。営業の魔法。

2018-12-17 20:30:29 | マインドブースト2018
営業の魔法
クリエーター情報なし
ビーコミュニケーションズ

『営業の魔法』

★ ★「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せなのだ」
「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる」110
〜ウィリアム•ジェイムス
⇒★★ポジティブシンキング:断固たる勇気を持って行動すること、そして、最後の魔法を手にした者は必ず成功する。175
⇒明確なビジョンに向けて目をそらさず、身を投げ出す勇気を持って歩くこと。183

売れるテクニックではなく、「営業という職業の素晴らしさ」15
営業の基本:コミュニケーションの基本34 
⇒★営業という仕事は、人として当たり前のことをコツコツできるかどうか。39
⇒★★耳は2つ。口は一つ。:
営業の形は、まさに人の話を聴くことから始まります。聴いて、聴いて、聴いて、聴きまくってください。聴くうちにお客様の何かが見えてきます。123

★ ★営業は神様に選ばれた人のみが、最高の舞台で活躍できる仕事です。39
★ 営業はお客様からたくさんのノーをもらわなければならない。ノーは能力の能です。そうやって自分の欠点に気づき、学び、成長していくのです。41
★ ★営業とはお客様の問題を解決するお手伝いをする職業です。そして、お客様と感動を共有するという使命があるのです。43

営業に必要な3つの力:
1集中力 自分自身ではなく、相手をいかに集中させるか?
2会話力 一方的におしゃべりするのではなく、双方向で話し合う。
⇒★★人は普段考えていることがことばになる。技術の前に正しい言葉を。77
⇒二者択一で聞くとついついプラスαの情報も話してしまう。83
⇒アポ取りなどでも使える、今週ですか?来週ですか?
⇒アポ取りは5分いいですか?
 5分いい人は30分大丈夫。
3渦潮力 相手を自分の流れに巻き込む力23

<アプローチ先について>
★ ★困っている人の相談に乗るのにリストは要らないと思い、目に付いたところを片っ端から訪問してみた。(空気清浄機の営業マン)
⇒空気が汚れているっぽいところ以外もお客さん候補である。
⇒★★勝手につくりあげた自分の限界は、常に破り続けなければならない。52

<お客様からのノー>
明るく笑顔で白旗を揚げて、「本当のところはどうでしょう?」と聴く。120
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(日)のつぶやき

2018-12-17 05:55:50 | 2016 START
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のビジネス書とも言われるキングダムから学ぶリーダーシップ。

2018-12-16 20:36:17 | マインドブースト2018
『キングダム』で学ぶ乱世のリーダーシップ
クリエーター情報なし
集英社

『キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ』

最強のビジネス書として名高いキングダム。
キングダムは、まだしっかり読んだことないが、大人買いしたい本の筆頭。
キングダムは、秦の始皇帝を題材にしたマンガのようだ。
★ 徒手空拳の若者が組織や国を率いてリーダーとなっていく様子を書いているようである。
休み最後にパワーをもらおう。

主人公の信は戦争孤児で下僕から這い上がっていく。
★ ⇒誰でもその気になれば、その場に立ってやるしかないと覚悟を決めれば、誰しもリーダになれる。23
⇒誰にでもそのチャンスが在るのが乱世24
★★リーダーの定義:
二人以上の集団をある目的地に向けてリードする人142
⇒一匹狼ではダメ。

★★
リーダーの10の条件
1. 人を巻き込み同志と出来るか
エンロール力=協力者を巻き込み、仲間にする力。
巻き込みたい人物が何を望んでいるか?
何を目指しているかを掴み、その実現に近づく方法を示す。
★相手が求めるものを一緒に勝ち取る
★ 他者を巻き込む熱量

2. 率先して範を示せるか
いざという時は現場に降りて泥臭く戦う。58

3. 先を見通して細部まで気を配る。
小言をおろそかにする人は、大事を成せない。60

4. 合理的に考え時に非情になれるか
⇒リーダーは目的に対して合理的であれ。72

★ 戦に私情は持ち込まぬ。82

5. 部下愛を持って人を育てられるか?
⇒部下を認め尊重し、感謝することによってにじみでる部下愛。92

6. 前向きさ明るさを持っているか
どんな苦難にあっても、挫けず前向きでいるためには、一種の諦め、傍観も必要になります。どんな暗い夜でも、明けない夜はない。105

7. すべてを背負う覚悟はあるか
リスクテイク力
リスクを恐れ、避けているだけでは、現状維持はあっても飛躍や成長はありません。121

8. 人間を理解しているか
★★人主の患いは、人を信ずるに在り。〜韓非子
人は信じては行けない。
⇒人は信じなければならない。安易に信じてはいけないが、信じなければリーダーには慣れない。138
⇒不信による疑いではなく、信じる為の疑い。
140

9. 熱いビジョンを作り示せるか
⇒リーダーのビジョンには真•善•美が必要。153
ビジョン構築力とは、ただ目的地はどこかを示すだけでなく、目的地に向かう道筋やストーリーも示すことの出来る力でなければならないのです。147

10.自らを捧げる使命感はあるか
使命感があれば誰でもリーダーになれる。166
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラムをマーケティングに活かすヒント!

2018-12-16 17:34:24 | 2018本質的進化。
影響力を数値化 ヒットを生み出す「共感マーケティング」のすすめ
クリエーター情報なし
日経BP社

『共感マーケティング』

インフルエンサーマーケティングをされている方の本。
インフルエンサーマーケティングのことを体系的に記述している本て意外に少ないと思う。
2018年はインフルエンサーマーケティング元年とも言えるんじゃないかなと思う。

本書ではインスタグラムでのインフルエンサーマーケティングに焦点を当てている。
著者である横田さんはイングルエンサーマーケティングをされているLIDDELLの社長で、Vinyl Mueeumを企画した方。

★★新たなマーケティングのゴールとは消費の先にある共感を生み出しつづける仕組み。
共感:購入したことが間違っていなかったという自分への納得。11

◇ インスタグラム:
★ ★憧れの鑑賞から、参考としての実用へ。99
カテゴリー的には旅行、料理がエンゲージメントは高い。
⇒★★企業やブランド、商品やサービスは、インフルエンサーを通じて共感を得られないと選ばれません。119

嗜好という価値観を写真•画像というビジュアルコミュニケーションによって直感的に伝えることが出来ます。さらに同じ価値観を持ったフォロワーで繋がるコミュニティという大きな特性がある。12
⇒インスタグラムで見たものを、自分も体験したいという欲求の強さ。17
⇒シェアされているのは価値観23
★ ★いつの時代も人は人から影響される。27
変わったことは、インフルエンサーに影響を受ける側も、感性を表現する表現者であるということ。
=★★プロシューマー:
消費者はインスタグラムで同行することで、プロモーターとなっていく。30

趣味や興味が近い人とつながることができる。世界をもっと知ることが出来る。

<インスタグラムとFacebook>
インスタグラム:誰かに真似されたいセンスを披露して知らない人から共感を得たい。

Facebook:すでに知っている人に対する近況報告56

◇ インフルエンサーの定義 ★★
★コンセプトづくりがしっかりした投稿を行っている。
フォロワー数が3000人を超えている。59
⇒フォローする人のことを強く意識した投稿をしている人でないと、一般人でここまで行くことはかなり難しい。60
⇒フォロワーから友だちくらい信頼されている。61
⇒インフルエンサーは雑誌の編集者。64

★ タグる
商品とサービスはインスタグラムで投稿されている。
⇒20代の84.9%がインスタグラムで、30代も66.1%が、40代でも42.1%が、50代でも25.0%がインスタグラムで商品•サービスを検索している。51

<共感を高める指標>★★
1影響の範囲
⇒フォロワー数が同じでもフォローしている人数が少ないほど影響力は強い。
リーチエフェクト
2承認の値
3発見の値
ハッシュタグエフェクト
⇒ハッシュタグの投稿件数×ハッシュタグの時代性
4参考値
5印象の値 122
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ経済を解き明かす。9つのカギ。

2018-12-16 14:27:12 | マインドブースト2018
Tapスマホで買ってしまう9つの理由
クリエーター情報なし
日経BP社

『TAPスマホで買ってしまう9つの理由』

最新のモバイルマーケティング。スマホマーケティング。広告運用の指南書。
スマホを使った最新の広告手法が学べる本。
★「誰もがメッセージにさっと目を通してタップかスワイプだけで応じる世界」でのマーケティングを考える本。

カテゴリー的には経済学の本。
本書は、モバイルマーケティングの途方もない可能性の追求の本。
社会心理学と経済学の観点からモバイル経済をわかり易く、そのプロセスを人間行動として描いた本。

★携帯電話の利用行動が世界中でほぼ変わらない。7
新たな技術が誕生しても、人間のいくつかの基本的な行動特性は思ったほど変わっていない、53

★タップtap:
消費者がスマートフォンに文字を打ち込み、スワイプすると、それによって、データあの道が発生する。企業はこの道をたどって消費者の思考を推測し、配信するオファーを選ぶ。

<モバイルを生かす/消費者の購買決定を促進する9つの力>
a. 状況コンテクスト 何が起きているか?
★ コンテクストをみることで、いますぐ必要に対応する。

★ ★マイクロモーメント(人々が何かをしたいと思って反射的にモバイル端末で検索行動を起こす瞬間)と★★インザモーメントマーケティング

企業はまだ、ブランド訴求=いつ欲しくなるかわからない者の訴求に終始しているが、ここが今後必要となる対応。91

モバイルの顧客がいつ、どのくらいの期間、どの場所を訪れたか、そして全般的なコンテクストがどんなものかまで網羅できる。89 

並外れた顧客体験
よりよりマーケティング戦略を
生み出すためのもの。

いつもとおなじを繰り返す消費者が多い。

b. 場所ロケーション なぜ位置情報が重要なのか?
位置情報の定義は様々な要素:目印、時間、距離、方向、動機などの組み合わせにより意味合いも変わり多岐な為、マーケティング上重要になる。100

★ ★消費者の位置情報履歴は、その人の商品の嗜好をかなり正確に予測する。103
⇒同じ場所を頻繁に訪れる消費者たちは、たとえ顔見知りでなくても嗜好が似ている。103
⇒位置情報連動の98%は配信後90秒以内に読まれる。
⇒消費者は、その催しが近ければ、プロモーション•オファーに従って行動する傾向が強く、割引は文字通り顧客を呼び込める。109

グーグルが開発したエディストンは、これまでのように、アプリを介さず端末とインターネットを連携できるフィジカルアプリか、グーグルクロームウィジェットを介してスマートフォンにURLを送出して、ユーザーに通知を送ることができる。123
⇒世界中のスマートフォンの8割が受動的にビーコン伊対応可能になったことを意味する。

c.時間—味方に付けるべきもの
広告に対する反応は1日に時間帯•曜日によって違う。135

d.顕著性—顧客の目を引く
検索画面•SNSでも顧客の最初に目に飛び込む効果は高い。

e.混雑度.—なぜ混んでいることが重要なのか?
混雑している通勤中の電車の中なのでは、人は、そこから逃げたくなる為、モバイル広告の効果が2倍に高まる。188

f.行動履歴—軌跡を明らかにする
軌跡には、時間、ルート、速度の3つの要素がある。
速く歩くか、ゆっくり歩くかで購買活動に影響がある。204

g.社会的関係—誰と一緒にいるか。
3人で買い物している時が一番お金を使う。
カップルはモバイル広告に反応しづらい。

h.天気—完璧な嵐を発生させる。

i.テック•ミックスー端末と広告フォーマットを組み合わせる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(土)のつぶやき

2018-12-16 05:48:19 | 2016 START
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今こそ韓国を知ろう。KPOPを通じて観る韓国性とは?

2018-12-16 00:30:08 | 2018本質的進化。
K-POP 新感覚のメディア (岩波新書)
クリエーター情報なし
岩波書店

『KPOP新感覚のメディア』

日本よりずっとグローバル化しているKPOP。

今はBOAの登場から始まったKPOPの第三時ブームが、2017年のtwice、blackpink,BTS,2NE1などに代表されるグローバルなK-POPブームの流れである。

Twiceがすごいのは、そのパフォーマンスももちろんだが、
トランスナショナルな音楽性、韓国、台湾、日本という之まで結びつきそうで結びつかなかった3国を韓国が結びつけたということだろう。

歴史的には、
KPOPのグローバル化を決定づけたのは、Psyの江南スタイルだったという。
K-POPの源流は日本的音楽の模倣×ブラックミュージック=ヒッポホップとの出会いから進化していったようである。
文化的にアメリカにコリアンタウンが在ることなども受容に影響しているようである。

著者である金 成玟は、KPOPは音楽、産業、社会という3つの次元から語る必要が在ると語る。

面白いのが、ヨーロッパ、南米などでは、KPOP、韓国ドラマと、日本のアニメは同じ店で扱われているということ。
アジアの1コンテンツと位置づけのようである。81

今のKPOPの特徴
1歌、ラップ、ダンス、スター性を含む綜合トレーニング
2ブラックミュージックの影響を受けたサウンドと韓国語ラップ
3派手なパフォーマンスと(★★カルグンム)
4視覚的魅力や物語性を極大化させたミュージックビデオ
5若者を代弁する社会性の高い歌詞
6海外出身のメンバーの存在
7献身的なファンダム
8海外での高い人気
⇒ダンス/真似し易さ/中毒性の高いリズムとメロディ93

<KPOPの感覚>
ポンキ=恨
:韓国人が好むメロドラマ的(感傷的•通俗的)な要素が強調されたメロディやリズム、歌唱法の感覚 107
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする