![]() | 自分マーケティング―― 一点突破で「その他大勢」から抜け出す (祥伝社新書) |
クリエーター情報なし | |
祥伝社 |
『自分マーケティング』
著者である川上徹也さんは、言葉と物語の力を使って企業や団体を輝かせる=ストーリーブランディングを行うコピーライターの方。
大筋の方向性としては、一点突破で旗を掲げ、その一点で周囲から認知してもらう方法。
ゴルゴも50年も続いているのは、その時々の時代の流れに合わせて、自分マーケティングをしているから。
<自分マーケティング>
そうしないと誰もあなたの存在に気づいてくれないから。16
★ どうすれば多くの人に自分の存在を知ってもらえるか?22
★★「あなたは、何によって覚えられたいか?」26
★★
⇒自分の強み:
1自分が知っている強み
2他人から見た強み
3自分も他人もまだ気づいていない潜在的な強み101
⇒
自分も他人も気づいていない強みが一番武器になる。
▼
★★一点突破する9つの戦術 を実践する中で見えてくる。
1業界の当たり前を言語化して発信する
⇒その業界にいると当たり前でも外に発信すると価値が出ることも
2自分が興味あることにどっぷりハマる
3誰かの役に立つことを徹底的に提供する
4狭い分野でナンバーワンになる
5ノウハウを法則化してわかりやすく伝える
⇒仕事、趣味、体験何でもいい
6自分に求められているものを提供する
7わかりやすいキャラを構築する
82つのジャンルを掛け合わせる 103
人のいない場所を探して深堀する。58
★自分が自然と努力できることをする 68
★★マーケティング:自分(の商品)のイメージを自分から相手に伝える行動
ブランディング:相手に、自分の商品に対して、いいイメージを持ってもらう行動 20
★★自分マーケティング3種の神器
★
1相手の心を突き刺す剣=旗印の1行コピー
目的によるが、自らの志、目標を世の中にビジョンとして示す。180
⇒目的によっては自分の強み、提供できること、他人とは違うこと、自分の特徴などでもいい。
2あなたを輝かせる鏡=プロフィール
⇒プロフィールにストーリー性を持たせる。184
★ ★プロフィールは、
桃太郎型とシンデレラ型がある。
桃太郎型:
基本情報=肩書き、職業、最終学歴など
普通とは違う生い立ち
試練に遭遇
旅立つ決意
仲間の協力を得る
試練の克服
成果を手に入れる
シンデレラ型:
基本情報=肩書き、職業、最終学歴など
過酷な運命
どん底の状態
希望の光
努力してチャンスをものにする
成功を手に入れる 187
3幸運を運んでくる玉=タグ 176
◯◯といえばなになにさんの#のようなもの