世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

今朝のチェンマイは涼しいどころか寒い

2015-12-05 13:59:05 | チェンマイ
今朝はイェンマーク(大変涼しい)どころか寒い。滞在先のイースティン・タンのベランダは18℃で、インド洋からの雲がかかっているようだ。おまけに雨で乾季の時期としては珍しいであろう。

リンカム交差点も雨で濡れている。数日前の朝焼けは素晴らしかったが、それとは大違いの今朝である。











東南アジアの航空機・#2

2015-12-05 13:47:31 | エアー・ライン
<続き>


<ジェット・アジア>:タイ王国
タイのLCCで、うろ覚えだが日本にも就航しているはずだが? スワンナプーム国際空港にて。

<シティー・エアー>:タイ王国
ドンムアン空港にて。

<オリエント・タイ航空>:タイ王国
ドンムアン空港にて。

<タイ・ライオンエアー>:タイ王国
ドンムアン空港にて。
チェンマイ上空にて。

<バンコク・エアー>:タイ王国
チェンマイ上空にて。



                                <続く>

北タイ陶磁展示施設・その3

2015-12-05 13:35:11 | 北タイ陶磁
<続き>


9.ウィアンクムカーム・インフォメーションセンター:
  チェンマイ県ムアン郡 ☆
  サンカンペーン、ハリプンチャイ

古陶磁目的だけの訪問に価値はなさそうである。

10.ワット・パトゥン付属陶磁資料館:
  チェンマイ県サンカンペーン郡 ☆☆
  サンカンペーン

11.ムアンケーン古窯址陶磁資料館:チェンマイ県メーテン郡 ☆
  ムアンケーン

2015年6月の訪問時は閉館中であった。上の展示写真は2010年訪問時のもの。


12.ハリプンチャイ国立博物館:ランプーン県ムアン郡 ☆☆☆
  サンカンペーン、ハリプンチャイ、ミャンマー陶磁


謎の大壺である。2色の掛け分けや頸部の印花文はサンカンペーンに見えなくもないが、どことなく違うように思われる。又謎の壺が一つ増えた。この壺を見るだけでも価値あり。

13.ワット・ハリプンチャイ付属博物館:ランプーン県ムアン郡 ☆
  サンカンペーン、ハリプンチャイ

サンカンペーンのいわゆる犬の餌鉢を見ることができるが、ここ単独目的の訪問には価値がない。ハリプンチャイ国立博物館の隣なので、寄ってみればがっかりしなくてもよさそうである。




                           <続く>