世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

ハリプンチャイ国立博物館・#2

2015-12-14 09:34:20 | 博物館・タイ
<続き>


#2も気になる陶磁のオブジェを紹介する。キャップションによるとKOD-CHA-SIと呼び、ライオンの胴に象の頭を持つ伝説上の動物らしい。


種々調べるがどのような伝説か、よくわからない。隣国ラオス・ルアンプラバーンでは、これを”シーホー”と呼び布地のデザインに使われているという。
尚、このオブジェは比較的新しく、キャップションによればパーン窯で15-17世紀の陶磁と表示されている。
伝説のオリジンはインドかと思う(?)が、北タイと北ラオスに同様な伝説が存在することに興味がある。古代や中世以降同様な文化圏が存在していた証であろう。




                                    <続く>






東南アジアの航空機・#6

2015-12-14 09:24:27 | エアー・ライン

<続き>


<エアーフィルエクスプレス> フィリピン

             (二ノイアキノ国際空港にて)

<セブパシフィック航空> フィリピン

             (二ノイアキノ国際空港にて)

<フィリピン航空> フィリピン

             (二ノイアキノ国際空港にて)

<ZEST AIR> フィリピン

             (二ノイアキノ国際空港にて)

<South east Asia Air Line> フィリピン

              (セブ・マクタン空港にて)


                                  <了>