一夜明けて、
8時までぐっすり寝てしまった。
ほんとは家内が眠っているうちに近所を散歩しようとおもったのだが。
福岡城址がすぐ近い。
大手町のお堀端のビルの一階で、コーヒーを飲みながら朝食なんていいだろうなーーーと歩き出したら、

ナイ!!! 喫茶店がいっさいナイ!!!
コーヒーショップが一軒もないのだ。福岡の人商売が下手だよ。
小さいホテルの一階に食堂が合ったが、泊り客用の朝食だけだった。

(それはあまりにもプリミティブな、ごはん、味噌汁、のり、なっとうだけというーーー390円)
それでもお堀をみる景色だけは上等だった。
福岡城址

主な建物は全て無くなっているが、天主に展望台、隅の櫓の改修工事ができている。

平和台球場址もコンクリートの塀の一部が遺稿みたいで興味深かった。

気に入った庭があった。誰もいなくて静かである。

城跡を歩くと10時になってしまった。
安静の病人は?痛いところも無く今まではうまく行った。
天神にもどる途中、
一風堂本店(らーめん)があり
つい食べてしまった。東京では食べられない白+赤のたれで、
本場の方が、汁の量が多い、熱い、うまい

おばばの元気なのがいて、胡麻をすってくれたりした。
東京、恵比寿の店長もよく知っているそうだ。
ホテルの戻って11:00チェックアウト
8時までぐっすり寝てしまった。
ほんとは家内が眠っているうちに近所を散歩しようとおもったのだが。
福岡城址がすぐ近い。
大手町のお堀端のビルの一階で、コーヒーを飲みながら朝食なんていいだろうなーーーと歩き出したら、

ナイ!!! 喫茶店がいっさいナイ!!!
コーヒーショップが一軒もないのだ。福岡の人商売が下手だよ。
小さいホテルの一階に食堂が合ったが、泊り客用の朝食だけだった。

(それはあまりにもプリミティブな、ごはん、味噌汁、のり、なっとうだけというーーー390円)
それでもお堀をみる景色だけは上等だった。
福岡城址

主な建物は全て無くなっているが、天主に展望台、隅の櫓の改修工事ができている。

平和台球場址もコンクリートの塀の一部が遺稿みたいで興味深かった。

気に入った庭があった。誰もいなくて静かである。

城跡を歩くと10時になってしまった。
安静の病人は?痛いところも無く今まではうまく行った。
天神にもどる途中、
一風堂本店(らーめん)があり
つい食べてしまった。東京では食べられない白+赤のたれで、
本場の方が、汁の量が多い、熱い、うまい

おばばの元気なのがいて、胡麻をすってくれたりした。
東京、恵比寿の店長もよく知っているそうだ。
ホテルの戻って11:00チェックアウト