東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

5星区役所

2009年08月20日 06時46分20秒 | 環境
 もう一度S区役所に用があっていった、
色んな対応をしているのは5星区役所を目指しているのだった、
 
 だからって、エレベーターを休止していいのかね、
計算から3機を設置してあるのだ、それ以下だったら人を待たせるじゃないか、

 エコのためだったら何だっていいというのは間違っているの、又、この東棟以外では運休していない、たまたま3機あるからであろう、これが2機でいいというための計算を示して欲しい。

 この区役所、一階には各種お店だとか、PRコーナーだとかごちゃごちゃいっぱいである、全部取り払って、すっきりさせてほしい、その上で必要な場所に必要なものを用意して欲しい、

 喫茶店があるが、一見して、よそより安くなさそうだ、だからお客が入っていない、こんな無駄なものはやめて欲しい、

 窓口の職員、案内の職員、みんなアルバイトだ、正規の職員と全く同じに働いている、これはおかしい、アルバイトはもっといい加減に、アルバイトだと分かるように働かないといけない、だって、給料は月とすっぽんほども(そうでもないか)違うのだから、

 給料と同じように働かす、正規の職員は必死で働かないと仕事が終わらないようにしないといけない、逆に言うと、同じ仕事をさせるのに、アルバイトを雇ってはいけない事にすればよい、

 正規の労働者

を雇って、きちんと仕事をさせ、出来ない部分は機械化すればいい、そうしないと役所の合理化は出来ない。