10月4日
所要で調布に行った、
首都高速大橋ジャンクション
巨大ループである、
表から見るとまことにでかい、
実際には、この中を、2階から地下50メートルまで周回するのだ、
目がまわる、
この近くではもう少し上に上げれば良いのに、
井の頭通り、環状7号線交差点
いまはほかにも道が出来たが、
60年前いや、100年も前からこの広さの交差点である、
長いこと、排気ガス濃度日本一の名所だった、
交差点だけでも改良すれば良いのに、
国土交通省の人たちは、入省から、定年まで、
こういう状態を見ていたのだ、
何とかしないといけないと思わなかったのかしら、
都内の道路未完成区間を見ると役人仕事を思う、
自分の天下り先のことしか考えないのである、
~~~~~~~~~~~
こういうのは、民間では、
小田急線下北沢駅
の工事と同じだ、
誰が考えたって、
この区間を早く作っておくべきなのに、
民間がお役所より遅れているものもあるのだ。
所要で調布に行った、
首都高速大橋ジャンクション
巨大ループである、
表から見るとまことにでかい、
実際には、この中を、2階から地下50メートルまで周回するのだ、
目がまわる、
この近くではもう少し上に上げれば良いのに、
井の頭通り、環状7号線交差点
いまはほかにも道が出来たが、
60年前いや、100年も前からこの広さの交差点である、
長いこと、排気ガス濃度日本一の名所だった、
交差点だけでも改良すれば良いのに、
国土交通省の人たちは、入省から、定年まで、
こういう状態を見ていたのだ、
何とかしないといけないと思わなかったのかしら、
都内の道路未完成区間を見ると役人仕事を思う、
自分の天下り先のことしか考えないのである、
~~~~~~~~~~~
こういうのは、民間では、
小田急線下北沢駅
の工事と同じだ、
誰が考えたって、
この区間を早く作っておくべきなのに、
民間がお役所より遅れているものもあるのだ。