東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

江ノ電100年

2010年10月17日 06時13分13秒 | 交通
10月16日

藤沢の小田急デパートで、江ノ電100年の展覧会が行われている、
午後から出かけた、13:29の快速急行藤沢行きに乗る、





残念ながら写真はお断りであった、なかなか熱の入った展示会で、たくさんの入場者がいた、江ノ電沿線は昔からの観光地であり、たくさんの写真があるのだろう、当初の車はビューゲル、それからポールに切り替わったというのは面白い、

VTRを見せてくれるのはいいのだけど、ワイドスクリーンのテレヴィのため、横長の画面になっている、江ノ電が新幹線のレールを走っているようだ、また、室内の電灯が写りこんでみずらい、係りの人に言おうかと思ったが、年配のゴフジンだったのでやめておいた、配慮が足りないなあ。

ちょっと乗ってみる、



江ノ島駅を発車したところ、



ご存知「腰越の商店街」をとおる



このあと、見所の海のそばである、







江ノ島が夕日に染まっている、



反対の電車に乗り、江ノ島駅へ、



小田急江ノ島駅に着く、



ちょうどついたロマンスカーに乗ることにした、



この電車外から見るととんでもなく

巨大な窓ガラス

に見えるのだが、





中に入るとそんなことはなく、

フツーの窓だ、

こんな小細工をするのはいやだ、
この次の
白いロマンスカー、青いロマンスカーは、
ずっと小さい窓というのもおかしい、

~~~~~~~~~~~~~~~~

10月17日18日と、
日光に紅葉を見に行こうと思うので、
更新が遅れます。