4月30日2012年
東京駅の工事がだいぶ出来てきたので見に行った、

気になっていたのは真ん中の部分である、左右がドーム状の屋根なのに、ここだけが平屋根なので、そぐわないのかと思っていた、ごらんのように何とかみられるようである、


全体でみるとやはり調和が壊れている、この駅ビルは設計上問題だったといえる、それと、このように単品でみていると、いいんだが、その前には高層ビルが林立して、この3階建て駅ビルを包み込んでいる、中央のビルは中央郵便局である、


うしろ3枚は高速バスターミナルである、この工事現場みたいな場所で、何十年も営業してきた、専用のターミナルビルを建てる思想はなかったのだろうか、

八重洲ブックセンターで本を買いコーヒーをのむ、きょうは1000円しかなかったので、スイカで、、買い物、飲み物、乗車できるのはありがたかった。
東京駅の工事がだいぶ出来てきたので見に行った、

気になっていたのは真ん中の部分である、左右がドーム状の屋根なのに、ここだけが平屋根なので、そぐわないのかと思っていた、ごらんのように何とかみられるようである、


全体でみるとやはり調和が壊れている、この駅ビルは設計上問題だったといえる、それと、このように単品でみていると、いいんだが、その前には高層ビルが林立して、この3階建て駅ビルを包み込んでいる、中央のビルは中央郵便局である、





うしろ3枚は高速バスターミナルである、この工事現場みたいな場所で、何十年も営業してきた、専用のターミナルビルを建てる思想はなかったのだろうか、

八重洲ブックセンターで本を買いコーヒーをのむ、きょうは1000円しかなかったので、スイカで、、買い物、飲み物、乗車できるのはありがたかった。