goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

ど○も

2013年06月29日 08時13分55秒 | Weblog
電話が圏外状態になったので直しに行った、
そうしたら電話は向こうが止めたものだった、

面白い話が始まる、


(今までのあらすじ)

一昨年末カナイが携帯をなくし保障サービスで届けてもらった、そうしたら、間違えて私の携帯と同じものも送ってきた、返信用封筒などはなかったのでそのままにしておいたら無くしてしまった、

5月、保障会社から電話で一週間待つので探してほしい、送り返さなければ42000円払えといってきた、こちらはちょっとまってほしい、電話機は無くなってしまったといってるのに、6月電話料金の請求書に入れて、勝手に引き落としている、

(こちらはそのころ、ブラジル、ポルトガルと出かけていて電話には出ていない、
カナイの電話はほとんど使ってないので、1月の履歴も残っており,nttが電話したというのはうそ、)


こちらの言い分

機械は、まちがえて送ってきたものだ、請求もしないで5月になってから突然返せとはなんだ、最初に返送用封筒など用意すれすぐ返したのに、だいたいこの機械は今の価格はいくらなのだ、といって交渉して、


会社は非をみとめて、返金した、
これで一軒落着しほっとした、



ところが


今年になって機械が出てきた、

6月27日、

今まで使っていた機械が壊れたので、発見した機械をもってショップに行き、発見した機械と取り替えてもらった、ショップではセンターと電話していたようである、今まで使っていた電話機は穴を開けてスクラップにした、




6月29日(昨日)

機械が圏外状態なので直しに行ったら、センターでロックをかけているらしい、お店の人にたのんでやった処置だし、すぐ開通させろといっているのに、昨日、午後6時半に店にいって、3時間たってもらちが明かない、ショップでは担当者と、所長が電話している、
 

こちらが勝って返金させた、すなわちnttは非を認めたのである、あとで出てきた機械については所有権を放棄したも同然、それをショップにもっていって壊れた機械と取替えて何が悪い、どこもショップの人にも機械の説明はしているし、



ロックをかけているから、昨日nttから借りた機械では電話帳が入らず困っている、だいたいセンターの言うことが分からない、新しい機械を買えというのか、もしそうだとしても、今の機械を開通させなければ電話帳が使えないじゃないか、

このような不毛な議論のために担当者と、所長の時間を3時間も拘束して、私だって3時間付き合わされて、3時間あれば、こんなブログが3つ、4つ書ける、


解決はセンターで開通させる以外ないのは分かりきっているではないか、