東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

吉田松陰神社

2015年01月16日 15時39分48秒 | Weblog
ぼろ市に出かけようと思って渋谷からバスに乗った、ひとつ手前の松蔭神社で隣の人が降りるので、私も降りてみた、神社の入り口でずいぶん立派なカメラを所持している人が、撮ってほしいというので引き受け、わたしもとってもらった、昔の人はたいしたものだ、松蔭は30歳までしか生きなかったにもかかわらず、このような立派な神社に祭られ、神様になっている、



















おみくじをたくさん結んである、これは凶のくじを結ぶものである、おみくじにこれだけの凶を入れてあるのだから、お正月にはさぞたくさんのお参りがあったに違いない、最近目に留まるのが若い人が一心不乱にお参りする姿である、こちらの神社でも目に付いた、












ぼろ市はこの神社とは線路を挟んで反対側なので、やめにした。













NHKはだめ

2015年01月16日 08時59分09秒 | Weblog
13日放送のクローズアップ現代で、ヘイトスピーチ(こんなことばは騒いでいる連中が考えたことばなので使いたくないけど)などで、日本貶め、K国上げの放送をしたそうである、

国谷は嫌いだからこんなものは聞いたことないけど、風呂聞きしていたら、日本の植民地時代、ということばを何回も使っていた、

植民地とは、西洋の国々が地上のいろんな国を占領して、主に農産物を収奪し、人々をほとんど奴隷状態で使ったことをいうのだ、朝鮮は併合したものであり、その後もかの国から収奪したものはない、植民地だったというのは朝鮮の人々の言いがかりだ、

日本の放送局が、朝鮮の人のいう うそ をそのまま放送するとはどうかしている、

朝日新聞に続いてNHKもつぶれるであろう。

航空券がキャンセルに!

2015年01月16日 08時48分33秒 | 海外旅行
JTBからのメールで、何とか手続きをしないから航空券をキャンセルしました、再度申し込むには最初からやり直してください、ということである、ちゃんとカード番号をいれて、予約できましたと書いてあったのに、

もう一度やろうと思ったら、K君の旅券番号などがわからない、電話したところもう、一月の海外旅行に、でかけているらしい、これは困った、ホテルなどがとってあるのに、あと2週間あとになる、

だけどそうしている間に為替が変わっていま116円、航空券もすこしやすくなりそうである、いいことと悪いことが毎日おこる。