東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

3月10日、ホテルグランドパレス

2018年02月11日 16時31分44秒 | 季節
2月10日

 連休の中日、日曜だ、九段にご飯を食べに行く、先日Kさんに連れてきたことを思い出して、グランドパレスにいく、ホールのブッフェ料理にシルバー料金があるのを見てこれにする、なかなかおいしかった、サーロインステーキ、豚の角煮、鯛の粗だきなど、







 食後、近くの昭和館に行く、一時半から柳谷さん八の落語と、東京大空襲のスライド、そして、空襲の話だ、さん八さんは初めて名無しを聞いたけど、とても上手である、

 落語は戦争中禁止になっていた間男のはなし、空襲の話は、44年生まれのさん八が、小松川にすんでいて、3・10空襲から逃げた話で、生まれたばかりのさん八さんは母親に負ぶわれ、空襲から逃げ出した、オヤジがうちに帰ると姑、母親、さん八は押し入れに隠れていた、慌てて連れ出し、防空壕を探すが全部満員で、入れず、中川まで逃げた、やっと生き延び翌日川を見ると死体の山、家に帰ってみると、全焼、ひとに聞くと防空壕に入った人は全滅だったそうだ、











 それにしても3・10東京の木族家屋を焼き払った、B29の爆撃は東京大虐殺だ、広島、長崎はもちろんだ、アメリカは、非戦闘員殺しではない、これら木造家屋には飛行機の部品を作る工場だったなどと言って正当化するが、軽々しく聞き流すわけにはいかない、この落語、東京大空襲のスライドはyoutubeで公開しないといけない。