東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

竹島の日

2018年02月23日 09時49分35秒 | 季節
2月23日

 2月22日は竹島の日、

 人の島を奪っておいて、俺の島だ、俺の島だと何かにつけてしゃべり、歌まで作り、教科書にまでのせて子供に教育する国がある、

 こんなちっぽけな島のことで、人から獲った島の宣伝をして恥ずかしくないのか?当然(必ず負けるから)裁判には出てこない、ふつうはどろぼうしたら隠して何も言わないものだが、これだけ俺のだ俺のだと騒ぐところが普通ではない、

 オリンピックにまで竹島の付いた旗を出し、アメリカや安倍総理に出したお菓子も竹島付きのものだったそうではないか、

 なんという失礼な国であろうか、



 オリンピックの表彰式などに出てくる、

 オンナノコの帽子

が気に食わない、オンナノコは添え物であって、あんなに目立ってはだめだ、 極寒のピョンチャンで、寒さに震えている選手の中で、添え物だけが完全防寒してるみたいで不愉快だ。
 

 

 

順天堂病院の診断

2018年02月23日 09時32分21秒 | 季節
2月20日

 きのう(19日)九州から帰ってきて、今日は診断だ、朝ご飯を食べないで病院に行く、今日(20日)は先日検査したものの診断だった、

 結論として、前立腺がんではないらしい、しかし、右尿管に腫瘍ができているらしく、今度カメラで見るということになった、これはかなり大掛かりで、3月7日に、5種類の検査、そして、4月7日に入院してそのカメラはカテーテルの先につけられていて(直径5ミリ)尿管から入れ、腎臓までの経過を見るそうである、そのための検査が、3月7日に行われるそうだ、

 普通、80歳を過ぎたら、前立腺がんは何もしないでほっておくのも対策の一つだそうだが、この病院ではきちんと検査して、がんであったら取ってくれる、

 ありがたい、

 病院を信頼しよう、



 昼食はこの前から定番になった東京ガーデンパレスホテルの中華定食、実においしくてコストパホーマンスも満点だ、これにコーヒーが付く、1080円