東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

岐阜、奈良

2017年06月10日 09時41分12秒 | グリーン車
6月7-9日

 久しぶりの旅行である、最近 T さんと行き来している将棋の対戦で、負けが込んでいる、いつもの M
さんとの対戦をしたくてたまらない、ということで岐阜羽島までの新幹線に乗る、

 品川からのひかりの自由席では思い通りの席に座れた、車内中央、3列の窓際である、ひかり、こだまにはN700系といっていまのN700Nより窓ガラスが一回り大きいので快適だ、中央には座る人がいないので、十分快適である、ちなみに指定席は満席とのこと、3列にみんな組み込まれているのだ、もう少し混んで自由席が込むと東京から乗ればよい、





M さんの奥さんは素晴らしく良くできている人で、この家はいつ来てもきちんと片付いており、床はピカピカ、玄関に余分な履物は出ていない、普通台所と食堂との間のカウンターには余分な食器が積んであるものだがそれがなく、小さな花が活けてある、





 長年生きているといろんな品物を買って家中がいっぱいになるのが常だがそれがないのは本当に不思議である、こまめに捨ててしまっているのだろう、







 それにもまして、この広い庭に草一本生えていない、いや、生やさない所にはか、家事ばかりではない、ついこの前までは裁判所の仕事で東京で表彰を受けたり、今では婦人のロータリーのような会で会長をやって見えたり、合唱団で歌ったり、の活動なのである、



 いつもの対局室はふすまの張替えなどが終わっていた、













 将棋の対局は、5:4くらいで私の勝、私は、最近プロの間でもよく指されている中飛車で戦うのだが威力はある、先手でも後手でもさせるのが良い、


 明日は満州国の写真で新しく発見されたものの展示会を名古屋市美術館に見に行く、それから明後日奈良長谷寺に朝6:30にお経をあげてもらう会がある、これも楽しみだ、













最新の画像もっと見る

コメントを投稿