東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

失敗!!!

2008年09月05日 06時54分44秒 | Weblog
 朝、お風呂に入ろうとしていたら、

ざざーと言う音、、、、あふれている、

普通だったら、「お風呂がわきました」、とか、「もうすぐお風呂がわきます」、とか言うのだけど、

 壊れた?

 と調べてみると、湯量が、11になっている、10以上に設定するやつがいるのか?11にならないととまらないらしい、だけど浴槽の分量を越えているお湯の量をどうやって測るのか? 永久に止まらないの?  

 まあいいや。

というわけで、お湯を押しのけて入ったのだけど、この分量が私の、


 体積

なのだった。

つかの間の晴れ間

2008年09月04日 07時09分03秒 | Weblog
 厚木につくと、まだ太陽が当たっていた、
 南バルコニーに雄大な大山が見える、この電線がないととてもいいのだが、おそらく死ぬまでこのままであろう。

 水曜日、

 奥さんの出勤途中に相武台前駅まで乗せてもらう、ざかい橋からの道がだいぶ出来上がっていた、厚木地区この道が出来るとだいぶよくなるのだが。

 相武台9:01普通新宿行き、9:29新百合ヶ丘から急行新宿行き、

今日はお天気で麻布十番から歩くのがいやなので、下北沢から、急行渋谷行き、
渋谷から、06のバス古川橋というルートである。渋谷では、東急百貨店開店を待つお客さんがたくさん待っていた、

 久しぶりにこのルートに乗った、思えばずっと以前からあるルートである、
最近新宿からの大江戸線、代々木上原からの千代田線などたくさんのルートが開通した、だけど、最近のルートは、

 長い、

特に大江戸線は深い、

途中はいいので、駅部分だけでも地上に近いところを通ったらずいぶん違うだろうね、地下埋設物がいやなら、いっそ、

 地上にする

と言うのはどうだろう、駅の部分だけ道路を拡張して、道路上に駅を作る、前後は急勾配で地下にもぐるのである、
全線地下の現在方式に比較して、きっと、建設費は、


 半額になったであろう、



ところで、全線地下の大江戸線でいらない部品があるそれは何だろう?


 それは、ワイパー である。


とりとめのない日記なってしまった。





 


 

 

下谷神社、新しい車

2008年09月03日 11時19分26秒 | Weblog
 月曜日の台東区役所訪問の続きなんだけど、

 稲荷町駅、日本の地下鉄が最初に出来た路線である、よく見てみると、道路が片道3車線ある、都電で6両連結でよかったのに、と、けちな老人は思う、

 飲み屋さんいや、鑿屋さんの看板である、すごい!!!



 ここに下谷神社がある、



 あるオネーサンが、熱心に参っている、この人、手水の使い方、歩き方、お参りの仕方、すばらしいものだった、毎日お参りに来ているように見えるけど、一見制服OL風、さてどういうひとなんだろうか?



 こういうおじさんが、お参りするのはわかるけど。



 火曜日、4時半、厚木に向かう、

 それは、車をダウンサイジングするためである、1,200ccに取り替えるのだ、元の車は次男に使ってもらう。

 スズキスイフト、

幸いあまり見かけない、いい車なんだけど厚木までで、

 一台も、

会わなかった、これは、売れていないね、1,200エンジンと、cvt変速機が非常によくマッチしていて乗りやすいそうなのに、

 トヨタヴィッツ、
 ホンダフィット、
 日産マーチ、
 マツダデミオ、
 BMWミニ、
 メルセデスA、
 などなど

のなかで

 一番いい

と思う、最近出たマツダデミオのほうが少しいいと言う評価のようだが、私はスズキスイフトの、

 デザイン

のほうが気に入っている、皆さんはどうだろうか、この時代、1トン未満の車に乗るのはとても気分がよい、今週、くることになっているのだが、、、早く来ないかな。


 厚木市内非常にすいていて、6時前に着く、厚木市内、この時間に来て、こんなにすいているのは、厚木に越してから、

 初めて、

である、ガソリン値上げ歓迎だ。





 

同潤会上野下アパート

2008年09月02日 06時50分52秒 | 住宅
 台東区役所にいったんだけど、

 そこから一ブロック先、なにやら樹木がこんもりしたところにいってみた、
そこは、同潤会上野下アパートであった、ついこの間まで、近所にもあった(三田アパート)原宿もなくなって、ここだけになっていたのだ、



 むかしは、このように受付があった、



 4階建てだったのだ、60年いや70年たっているので、だいぶ、だいぶ痛んでいる、表に出ると、

 ややや、、、

 

 やっぱり立て替えるのか、それにしても、

 4階とは、

 いまどき考えられない!!!!










 と、思ったら、



 映画撮影をやっているのだった、

 主演女優はこの人、



 私は名前を知らないのだが、、、、

 それにしても映画の撮影にはずいぶんたくさんの人数がかかるものだ。




 今日突然福田総理がやめちゃったけど、
 総理が辞めてもこういう記事を書いていられるのは、日本国民は幸せである。



 




サントリー美術館

2008年09月01日 05時59分01秒 | お散歩
 サントリー美術館に行かないといけない、(いつも切符をもらうので)お昼、自転車で出かけた、

 「もろみ」

麻布十番の昼食や、魚、肉の昼食997円まあまあいいかな。途中、

 「森ビルの庭園」

によって行った、今日は久しぶりに「はれ」、何日ぶりだろう、貴重な日差しだ。




 「富士フイルム写真展示室」

オランダ人の昭和30-45年ごろの日本の写真展、富士山の写真展、竹に関する写真展、が開かれており見ごたえがあった、恵比寿の東京都写真美術館に比べて、

 無料!!!

 なのがいい、



 これは近くの天現寺交差点近くの石像、今はないがどの辺だったのであろうか、
 後で気がついたら、この会場は撮影禁止だった、失礼。

 「サントリー美術館」

小袖、松坂屋さんが持っている江戸時代からの着物とか、江戸時代のファッション雑誌のコレクションである、とても立派なものがたくさんある、ここで考えたのだが、日本人の着物の柄、なんと雄大な発想ですごいものを作ったものだろう、たとえば、中国雲南省の少数民族、きれいな民族衣装を着ているがみんな柄は同じ用だ、日本では、全部違った柄をもっている。

 「スルガ銀行d=rabo」

 引き出し式の展示スペースに各県別の小さな展示を行っている、これが一番正しいやり方だ、(おっと、写真を撮ってくるんだっけ)来月は県別に商品を出してクイズを行うそうだ。

 コーヒーも専用のサーバーから出す本格的だ、もちろん無料、

 PRしておきます。