東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

浜松町のしょうろんぽう

2014年01月12日 18時15分44秒 | Weblog
お昼を食べに浜松町に行った、今日は日曜日で車を止められる、

新亜飯店

3人で車えびのエビチリソースかけ1枚
しょうろんぽう2枚、

おなかいっぱい&おいしかった、このみせは何十年味が変わっていない、



今日は正常に、

2014年01月12日 07時43分05秒 | Weblog
昨日、おとといと夜中の一時半に起きてしまって、それから寝るのに苦労した、14日に監査があるのでその準備に寝るのが遅い、この連休も休みはなし、私は主な労働はないのだけど、

今日は正常に6時10分起床、6時25分テレビ体操とこなした、布団から7時半に出る、起床という言葉があるのだから、布団から出るという言葉も作ったらいいな、出布とか、出団とでも言えばいいか、

14日が過ぎたら、どこか旅に出たい。

診断の結果

2014年01月09日 17時19分31秒 | 健康
一昨日CT検査をした内容を聞きに行った、

きょうは14時の予約に対して16時、実に早くできてうれしい、(先回は同じく14時の予約に対して19時であった)結論として

転移無し、

であった、これまで何回か転移無しの診断だったが、こんなに転移のないとはとても運がよいとのことであった、だいたい肝臓では50%くらいは転移があるそうである、だから半数の人が、ラジオ波入院の打ち合わせをしている、隣の人は17日入院、20日施術、その次の人は2月6日入院なんて言っている、2月6日だったら、孫との旅行はなしだ、だいたい準備してあるから孫には一人で行ってもらうんだろうなと思った、

こちらは申し訳ないと思って、静かに退席した、





今日は隣の医科歯科病院の喫茶店に行った、こちらも最近出来た病院だが、喫茶店は病院の外にあるといういいレイアウトである、また、患者のリクエストとその回答なんてのが張ってあり、最新の病院の様子が分かる、



本を三冊持ってきた



帰り途中霞ヶ関でメトロ箱根号に出会う、想像通りとてもひくい乗車率であった、これで乗車の一時間前には特急券発売の要員がいるし、余り営業には貢献しないと思われるなあ、





病院に

2014年01月08日 08時48分48秒 | 健康
 機能二匹つづいて
=昨日に引き続いて、

病院にいく、集会室?からの景色がいい、





壁にシートが貼ってある、明日の検査だ、午前中の検査で朝食は抜き、ごごのCT検査で昼食は抜き、その後退院で夕食は抜きだそうである、





帰りになんか食べてこよう、

家内の入院

2014年01月07日 12時38分25秒 | 健康
昨日遅く三田病院を見舞った、

こんどの病院は看護婦控え室の横から見舞い客をチェックして病室に入れるため見舞い時間でなければ入れないシステムになっている、

家内は今日、おしっこを全部取っておいての検査をやっていた、これは家庭でも出来るなあ、そのほかの検査もやったのだろうけど、

あと2日は入院だけど、新しいホテルみたいな病室だった、前の病院と同じく東京タワーが見えるが、前の倍の面積はあろう、別額は取られない、新しい病院はとてもいい、ほんとの入院での手術がうまく行くとよい、

順天堂での検診

2014年01月06日 19時13分31秒 | Weblog
今日は順天堂での検診だ、午前中山手、京浜線が止まっているので、千代田線新御茶ノ水から行く、


御茶ノ水駅の橋を渡る、この次の震災に際して、御茶ノ水駅に停車した東京行き快速電車が、堀に落下して多数の死者が出るに違いない、私はこのようなことが怖くてしょうがないが、JR当局の人は何にも考えないのだろうか、このほかにも秋葉原の高架橋から、総武線電車が落下する、など対策が急がれる、






順天堂のCT検査、

東大に比べてもCT検査の精度は上がっていると思う、副作用もきちんと説明してくれるし、今回、終わってから30分くらいたってから副作用、出血についての調査を行う、とてもいいことだと思う、


ご飯、

御茶ノ水商店街とんかつと書いてあったのでいってみた、2時だというのに、お店は満席、キャベツ、味噌汁、おしんこ、ご飯はお代わり自由、しかもかつは2枚でふかふか、とてもよかった、お店の名前は忘れてしまった、






写真を見たら浜勝であった、ところが店を出てみるとほかの店はほとんどが500円であった、御茶ノ水はやすい、

一月六日

2014年01月06日 09時36分52秒 | Weblog
今年のお正月は穏やかないいお正月であった、

うちにいたんだけど、毎日の日課の朝風呂、毎食のヨーグルトと牛乳、その結果としての快便、午後のお散歩、と日課をこなした、

今日から3日間家内の検査入院、私の4ヶ月検査である、

そして会社は14日に港区による検査でそれなりに大変だ、
わたしは主な業務をやっていないので、きぐろうだけだけど、

今日から皆さんも業務が始まったことであろう、
ご苦労様です、

日本海側と違って、お天気がよいのはほんとにありがたい。

お散歩は山手線に乗って

2014年01月04日 15時34分52秒 | Weblog
一時半発

田町駅ー上野駅ー東京駅

中央郵便局のビルを見学、内部はもとの建物の裏5階部分まで吹き抜けになっていて割合いい建物だ、東京の建物はこのごろ洗練されたものが多い、ネットにはシナの十大変な建築とかがあるが、あんなものがあったら困るだろうな、北京ではスモッグに隠れるからいいけど、きょうはカメラを忘れたのでネットに出ている写真を拝借しよう、


シナの変な建物


きょうは東京ー上野線の視察だ、線路はあらかた出来ている、あと一年またされるのか、私はこの線路の完成は東京交通網の完成のほんの一歩だと思うのだが、東京の通勤電車が出来てもうすぐ100年だが、最初からできていなければおかしかった線路である、


帰りは日比谷駅から三田線で三田まで、この電車は6両編成、同じ線路を使ってもったいない、10両編成にして、あ、空いてると思わさなければ、東横線の混雑緩和に寄与しないだろう、


三時半帰り



一月二日

2014年01月03日 12時45分23秒 | Weblog
いつになく静かなお正月であった、

富士山を見に行きたいと思った、


西方面がよく見える場所、都庁がよいであろうとおもい、
新宿まで出かけた、丸の内線の西新宿でおり、地下道をどんどん歩いてゆく、
誰も歩いていない地下道、東京でよかった、これがニューヨークでも、ロンドンでもこんな道は危ないだろうな、



さて、都庁、展望室はお休みであった、





新宿西口、ヨドバシカメラ、全フロアーがスマホの販売で埋め尽くされている、じつはまだスマホを買っていない、海外旅行に行くのにスマホがあったほうがいいか迷っている、息子に聞くとあんな詰まんない物はないとのことである、

何にも持っていかないでスマホだけで済ますか、カメラなどもって行くか迷っている。

お正月

2014年01月02日 14時04分01秒 | Weblog
今年もいいお正月だった、

2人暮らしなので、何にも作らないことにしようと思っていたのだが、一日次男三男一家が来るというので、ちょっと作っていたら大変なことになった、





お年玉をあげようとお祝い袋を整理していたら、なんと、埋蔵金がでてきた、



増上寺まであるいておまいりに行った、健康でこのような初詣にいけるのはうれしい、後ろから入ったので、このように並ぶことはなかった、





スカイつりーに押されて影が薄くなった東京タワーを写しておこう、









あけましておめでとうございます

2014年01月01日 20時03分26秒 | Weblog



今年もどうぞよろしくお願い申し上げます


日本が段々よくなっています、年末には安倍総理の靖国訪問が実現しましたね、
年を重ねると、こんなによい国に生きていることの幸せを感じます、

私は海外旅行が好きで、いろんなところに行きますが日本に匹敵するところはありません、
特に空気と水、交通機関、泥棒のいない安心、これからの日本はもっともっとよくなります、

このところ関西に行っていませんが、関西の電車は速く、シートも快適、東海道線と、
山陽線は昔から直通運転がされています、こんど東京では待ちに待って来年、
東京ー上野間に線路ができて東海道線と宇都宮、高崎、水戸方面の直通運転が始まります、

この件は100年もまたされたわけですがね、


今年まで生命をいただいていることに感謝、
美しい日本を、ブログで切り取って行きたいと思います、
どうぞよろしくお願いいたします、