■本日(2012.01.08(日))は、高滝湖マラソン、若潮マラソンに向けてロングジョグ
をしました。
■高滝湖、若潮に向けて、ロングジョグ
朝は気温が低いので、お昼に“内みのわ運動公園(千葉県君津市)”に出掛ける。
グラウンドでは少年サッカー大会が開催され、家族の応援に力は入っています。
11:30スタート。
トコトコと農道を走っていると、珍しく 高速道路の館山道が渋滞、事故渋滞かな。
無風ですが、寒くウェアの上にウィンドブレイカーを重ね着していますが、やはり寒い。
しばらく走ると、自由気ままな「漬物の直売所」が、漬物はすべて200円。
「被災地の人々に愛を 漬物の売り上げ金を 日本赤十字社を通じ 24年3月末
被災地に届けます。よろしくお願いします」と。
小糸地区の田舎ですが、善意の方がいます。
小糸派出所横の第1給水所(湧水)、程良い水温で美味しい。パワージェルを飲む。
田舎道をトコトコ走り中間点を折り返す。
大井青年館横の第2給水所(湧水)水の勢いがありませんが、ここも程良い水温でした。
大鷲方面のなだらかな上りを折り返すも、そろそろエネルゲンの枯渇化、それともシャリ
バテか、急激にスローペースとなる。
房総四季の蔵 足湯横の第3給水所(地下500mからの恵み)天然水ここも美味しい水。
最後はクリーンセンターの急坂を登り、ひょうたん堰(池)の横を走り、内みのわ運動公園
グランウンドに15:20ゴール(所要時間3時間50分)。
サッカーチームの記念写真を撮っていました。
流石に疲れました。週末ランナー(ジョガー)なので平日走れず、ため走りです。
明日は2時間走しよう。
をしました。
■高滝湖、若潮に向けて、ロングジョグ
朝は気温が低いので、お昼に“内みのわ運動公園(千葉県君津市)”に出掛ける。
グラウンドでは少年サッカー大会が開催され、家族の応援に力は入っています。
11:30スタート。
トコトコと農道を走っていると、珍しく 高速道路の館山道が渋滞、事故渋滞かな。
無風ですが、寒くウェアの上にウィンドブレイカーを重ね着していますが、やはり寒い。
しばらく走ると、自由気ままな「漬物の直売所」が、漬物はすべて200円。
「被災地の人々に愛を 漬物の売り上げ金を 日本赤十字社を通じ 24年3月末
被災地に届けます。よろしくお願いします」と。
小糸地区の田舎ですが、善意の方がいます。
小糸派出所横の第1給水所(湧水)、程良い水温で美味しい。パワージェルを飲む。
田舎道をトコトコ走り中間点を折り返す。
大井青年館横の第2給水所(湧水)水の勢いがありませんが、ここも程良い水温でした。
大鷲方面のなだらかな上りを折り返すも、そろそろエネルゲンの枯渇化、それともシャリ
バテか、急激にスローペースとなる。
房総四季の蔵 足湯横の第3給水所(地下500mからの恵み)天然水ここも美味しい水。
最後はクリーンセンターの急坂を登り、ひょうたん堰(池)の横を走り、内みのわ運動公園
グランウンドに15:20ゴール(所要時間3時間50分)。
サッカーチームの記念写真を撮っていました。
流石に疲れました。週末ランナー(ジョガー)なので平日走れず、ため走りです。
明日は2時間走しよう。