少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

秘密兵器

2013-07-30 | 低学年
今朝起きたら、腰が
太腿も攣りそう
頑張って、動いた合宿。
なのに、体重計に乗ったら増えてた、体重

さて、合宿の初日の記事に書いた“秘密兵器”ですが、
以前、書いた事があると思いますが、
ウチのコーチにはプロカメラマンが居まして、
(この前、2時間ドラマで鑑識で写真を撮っているエキストラで出てた)

去年の合宿にはバスーカ砲みたいな望遠レンズを持参。
練習試合を撮影してくれました。

普段、芸能人の写真を本やテレビで観ていても
そうそう、綺麗だなぁ。良い写真だなぁ。って思わないけど、
被写体が見慣れた子供達だからか、
プロと素人の差が歴然

で、今年、カメラマンコーチが持って来てくれたのが、
ビデオカメラ。モニターも持参

このビデオがスーパースロー撮影が出来るカメラ
気になる箇所がバッチリ。

当然5,6年生に多くの撮影時間が割かれた訳ですが、
4年生全員がピッチングフォームを撮影してもらいました。
で、夜のミーティングで観賞。

言葉では伝えきれなかったり、
選手の頭の中でイメージしきれないところが確認できたのではないでしょうか?

翌日のキャッチボールでは、
普段より真っ直ぐ立つ、膝―腰―肘のラインを真っ直ぐにしようと
意識していた気がします。

昨日の練習でもっと固めたかったけど、
残念ながらの

週末の練習でもう一度

しかし、ウチの子供達は幸せだよなぁ。
分かってんのかね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする