いつの頃か、卒業大会に6年生の担任の先生が応援に来てくれている。
昨日も、こまっち、K介、ナカジーの担任の先生が応援に来てくれていたようです。
こまっちの力投、K介はショートでファインプレー、
ナカジーはヒットに成らなかったけど、良い当たりをしてた。
毎年思うけど、担任の先生にはどう見えているのかな?
体育で走る事はしているから、
足が速いとか、遅いとかは知っているでしょうが、
こんな速い球が投げれるんだ
凄い打球を打てるんだ。とか
声を出して、仲間を励ます事が出来るんだ。とか
感じてもらえたかな?
或いは、授業中はお喋りばかりなのに、
打席では、あんな集中するんだとかね
昨日の先生は、遠慮してかセンターの遠い所から観戦。
ベンチの方まで来ていただけたら、
もっと、子供達の普段とは違う顔が見れたかも。
14日はコウシとナッキーの先生が来るとか。
是非、ベンチ横でどうぞ
14日、決勝戦に成ると良いな
昨日も、こまっち、K介、ナカジーの担任の先生が応援に来てくれていたようです。
こまっちの力投、K介はショートでファインプレー、
ナカジーはヒットに成らなかったけど、良い当たりをしてた。
毎年思うけど、担任の先生にはどう見えているのかな?
体育で走る事はしているから、
足が速いとか、遅いとかは知っているでしょうが、
こんな速い球が投げれるんだ

凄い打球を打てるんだ。とか
声を出して、仲間を励ます事が出来るんだ。とか
感じてもらえたかな?
或いは、授業中はお喋りばかりなのに、
打席では、あんな集中するんだとかね

昨日の先生は、遠慮してかセンターの遠い所から観戦。
ベンチの方まで来ていただけたら、
もっと、子供達の普段とは違う顔が見れたかも。
14日はコウシとナッキーの先生が来るとか。
是非、ベンチ横でどうぞ

14日、決勝戦に成ると良いな
