明日はラウンド
って事で、昨日練習場に行ってきたのですが。
昨日は一人。
一人って事は練習代は私の財布から・・・
時間制の練習場、時間が勿体ないので練習場に着く前に
信号待ちの車の中で肩の伸ばしたり、肘を伸ばしたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
練習場でちょっとストレッチ。
多分、これが原因。ちゃんとストレッチはしましょう。
新しいウェッジで伸び上る様にフォローをとったら、
めっちゃ、右のワキが痛いんですが・・・
始めた頃に左のワキを痛めたけど、今回は右のワキ。
検索したら、こんなブログが出て来た
>「これはほんの序章に過ぎない。ゴルフを続けていると左胸から次は右胸、肩、手、と体中が順繰りに痛くなるから、
>その覚悟でいるように。それが終えたら一人前だ」ということであった。
マジか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
左ワキ、右ワキって順調に来ているじゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あっ、その前に右肘もあった。じゃセーフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
整体に行って、明日ラウンドだって言ったら、
置き鍼とテーピングをしてくれて、随分楽に成ったけど、
明日チャンと回れるかな?
さて、話しは先週の金曜日。
家内と一緒にゴルフの練習場へ
隣の打席では、やはり夫婦なのか、
男性と女性のペアが打っている。
男性は身体が熊みたいに大きい人で、
そんなに力いっぱいボールを打ったら、
ボールが割れる
って感じ。
声もデカくて、聞くつもりはないのに
女性へのアドバイスが普通に聞こえる。
今、私が夢中に成っているゴルフ理論は
桑田プロのクォーター理論ですが、
桑田プロって、あの桑田真澄氏の実弟。
高校時代は、兄と同じPL高校の野球部出身。
本を読んでいると、時々野球に例えたりしている。
逆にコレってバッティングの説明に使える?って
思う事もしばしば有りますが、
件の男性、ゴルフを卓球に例えてました。
男性は卓球経験者なんでしょうね。
ただ、女性が経験者なのかは不明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「だからさぁ、卓球でスマッシュを打つ時の要領で・・・」とか言っている。
スマッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
スイマセン、スマッシュ打った事有りません。って突っ込んでみようかと思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
休憩をしている家内を見ると、
家内もビックリして隣を見ている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
どこで、ゴルフのショットと卓球のスマッシュが繋がるんだろう?
背中側の打席なので振り返って見る事も出来ず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「で、俺が行きついた結論は卓球で言うと・・・」
あくまで卓球に拘る男性。
だから、どうしたら卓球がゴルフに繋がるんだぁ?
男性のアドバイスは女性になかなか分かってもらえない様で
最後には、「もう、好きなように打てば。」って事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
家内曰く「女の人も上手に打ってたよ。」って
卓球アドバイスは無用だった?
少し前に成りますが、チームでバント練習をしていた時の事。
ボールがバットに当たる瞬間バットを引く子供達。
勿論、そんな事をしていてバントが出来るはずも無く。
でも、何でそんな動作しているんだろう?
多分、子供達はバントをしている様子をしっかり見ていたんでしょうね。
バントって勢いを殺す為に力を入れないから、
ボールがバットに当たるとバットが後ろへ動きますよね。
それが引いている様に見えたのでしょう。
以前、書いた武井壮さんのお話し
当たり前だと思って説明をしないでいると
経験値の少ない子供には分からない。
子供達にも分かる例えで話さないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
泳げないイマちゃん。
この前のスポ少の水泳大会は徒歩の部門で出場。
でも、それから泳ぎたくなったそうで、スイミングに通いだしたそうです。
じゃ、今度はバッティングを水泳に例えてみる?
無理か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
昨日は一人。
一人って事は練習代は私の財布から・・・
時間制の練習場、時間が勿体ないので練習場に着く前に
信号待ちの車の中で肩の伸ばしたり、肘を伸ばしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
練習場でちょっとストレッチ。
多分、これが原因。ちゃんとストレッチはしましょう。
新しいウェッジで伸び上る様にフォローをとったら、
めっちゃ、右のワキが痛いんですが・・・
始めた頃に左のワキを痛めたけど、今回は右のワキ。
検索したら、こんなブログが出て来た
>「これはほんの序章に過ぎない。ゴルフを続けていると左胸から次は右胸、肩、手、と体中が順繰りに痛くなるから、
>その覚悟でいるように。それが終えたら一人前だ」ということであった。
マジか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
左ワキ、右ワキって順調に来ているじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あっ、その前に右肘もあった。じゃセーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
整体に行って、明日ラウンドだって言ったら、
置き鍼とテーピングをしてくれて、随分楽に成ったけど、
明日チャンと回れるかな?
さて、話しは先週の金曜日。
家内と一緒にゴルフの練習場へ
隣の打席では、やはり夫婦なのか、
男性と女性のペアが打っている。
男性は身体が熊みたいに大きい人で、
そんなに力いっぱいボールを打ったら、
ボールが割れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
声もデカくて、聞くつもりはないのに
女性へのアドバイスが普通に聞こえる。
今、私が夢中に成っているゴルフ理論は
桑田プロのクォーター理論ですが、
桑田プロって、あの桑田真澄氏の実弟。
高校時代は、兄と同じPL高校の野球部出身。
本を読んでいると、時々野球に例えたりしている。
逆にコレってバッティングの説明に使える?って
思う事もしばしば有りますが、
件の男性、ゴルフを卓球に例えてました。
男性は卓球経験者なんでしょうね。
ただ、女性が経験者なのかは不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「だからさぁ、卓球でスマッシュを打つ時の要領で・・・」とか言っている。
スマッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
スイマセン、スマッシュ打った事有りません。って突っ込んでみようかと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
休憩をしている家内を見ると、
家内もビックリして隣を見ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
どこで、ゴルフのショットと卓球のスマッシュが繋がるんだろう?
背中側の打席なので振り返って見る事も出来ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「で、俺が行きついた結論は卓球で言うと・・・」
あくまで卓球に拘る男性。
だから、どうしたら卓球がゴルフに繋がるんだぁ?
男性のアドバイスは女性になかなか分かってもらえない様で
最後には、「もう、好きなように打てば。」って事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
家内曰く「女の人も上手に打ってたよ。」って
卓球アドバイスは無用だった?
少し前に成りますが、チームでバント練習をしていた時の事。
ボールがバットに当たる瞬間バットを引く子供達。
勿論、そんな事をしていてバントが出来るはずも無く。
でも、何でそんな動作しているんだろう?
多分、子供達はバントをしている様子をしっかり見ていたんでしょうね。
バントって勢いを殺す為に力を入れないから、
ボールがバットに当たるとバットが後ろへ動きますよね。
それが引いている様に見えたのでしょう。
以前、書いた武井壮さんのお話し
当たり前だと思って説明をしないでいると
経験値の少ない子供には分からない。
子供達にも分かる例えで話さないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
泳げないイマちゃん。
この前のスポ少の水泳大会は徒歩の部門で出場。
でも、それから泳ぎたくなったそうで、スイミングに通いだしたそうです。
じゃ、今度はバッティングを水泳に例えてみる?
無理か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)