話は少し遡って、
日曜日、湯島天神に行った日。
受験間近って事で大変な混雑。
すると後ろからこんな声が
女の子「私って、アンマリ常識とか無いんだけど、成人の日っていつ?」
男の子「月曜日だよ」
女の子「月曜なんだ
でも、お母さんが昔は15日だった。って言うんだよ」
男の子「昔は15日だったみたいだよ」
女の子「やっぱり、そうなんだ。何で月曜日になったの?」
男の子「ハッピーマンデーになったから」
女の子「ハッピーマンデーかぁ。でも何でハッピーマンデー?」
男の子「15日だと。平日で大学とかあるからじゃない?わざわざ休まないと式典に行けないし、
ハッピーマンデーなら休みでミンナ行けるからじゃない?」
女の子「そうだよね。わざわざ休まないとイケないもんね
振り向いて、「15日の時も祭日だったよ」って教えたくなっちゃいました
更に遡って、土曜日。
消防団の式典。
参議院や都議会、区議会の先生方
が壇上にいます。
式典が始まり、国歌吹奏。
起立して、国旗の方を見るように促されました。
壇上に何か違和感
一人の代議士が立ってはいるけど、
顔がコッチを向いている
まぁ、色々主義主張はありますし、
それ自体、どうのこうの言う事はしませんが、
それだけ貫くのなら、出席を辞退された方が
娘の小学校の卒業式で
国歌斉唱で着席のまま
口を真一文字にしていた先生もいた。
それを見た、子供達は何を感じるのでしょうかね。
そう言えば、数年前。
卒業していく6年生の為の連盟主催の野球教室、
講師はジャイアンツOBの方々。
最後にチーム毎にOBとジャビット君と記念写真。
あるチームのコーチが
すると、自分は阪神ファンだから、
ジャイアンツのユニフォームと一緒に写真を撮るのは嫌だ
って
言い出した
チームの重鎮に
「お前の事なんてどうでも良いんだ
卒業する子供たちの事を考えろ」って言われ渋々写っていたけど。
大人げない。って笑える?
ハッピーマンデーで3連休は嬉しいし、
成人式などで、地方に帰省するには連休の方が良いでしょう。
でも、なぜ、その日に制定されていたのか?って事は
伝えていかなくても良いのか?
日本以外で
国歌、国旗を拒絶する国民が居る。って
国ってあるのかな?
他の国なんてどうでも良い。っていう
愛国心は困るけど
ウ~ン
日曜日、湯島天神に行った日。
受験間近って事で大変な混雑。
すると後ろからこんな声が
女の子「私って、アンマリ常識とか無いんだけど、成人の日っていつ?」
男の子「月曜日だよ」
女の子「月曜なんだ

男の子「昔は15日だったみたいだよ」
女の子「やっぱり、そうなんだ。何で月曜日になったの?」
男の子「ハッピーマンデーになったから」
女の子「ハッピーマンデーかぁ。でも何でハッピーマンデー?」
男の子「15日だと。平日で大学とかあるからじゃない?わざわざ休まないと式典に行けないし、
ハッピーマンデーなら休みでミンナ行けるからじゃない?」
女の子「そうだよね。わざわざ休まないとイケないもんね

振り向いて、「15日の時も祭日だったよ」って教えたくなっちゃいました

更に遡って、土曜日。
消防団の式典。
参議院や都議会、区議会の先生方

式典が始まり、国歌吹奏。
起立して、国旗の方を見るように促されました。
壇上に何か違和感

一人の代議士が立ってはいるけど、
顔がコッチを向いている

まぁ、色々主義主張はありますし、
それ自体、どうのこうの言う事はしませんが、
それだけ貫くのなら、出席を辞退された方が

娘の小学校の卒業式で
国歌斉唱で着席のまま
口を真一文字にしていた先生もいた。
それを見た、子供達は何を感じるのでしょうかね。
そう言えば、数年前。
卒業していく6年生の為の連盟主催の野球教室、
講師はジャイアンツOBの方々。
最後にチーム毎にOBとジャビット君と記念写真。
あるチームのコーチが
すると、自分は阪神ファンだから、
ジャイアンツのユニフォームと一緒に写真を撮るのは嫌だ

言い出した

チームの重鎮に
「お前の事なんてどうでも良いんだ

卒業する子供たちの事を考えろ」って言われ渋々写っていたけど。
大人げない。って笑える?
ハッピーマンデーで3連休は嬉しいし、
成人式などで、地方に帰省するには連休の方が良いでしょう。
でも、なぜ、その日に制定されていたのか?って事は
伝えていかなくても良いのか?
日本以外で
国歌、国旗を拒絶する国民が居る。って
国ってあるのかな?
他の国なんてどうでも良い。っていう
愛国心は困るけど

ウ~ン
