いや~~
マジポン、久々です。
ブログアイテムの使い方も忘れちゃいますがなぁ
お陰様で、主は完全復活いたしました。
扁桃腺が腫れたとかで、右耳が痛いから始まって、お熱が出るし、たばこを吸う方によくあるように喉から血出るし、治ったと思ったら、左耳が痛いで、振り出しに戻っちゃうし・・・で大騒ぎでした
なので今シーズンは、まだワカサギ釣りに行けず、主も取材キャンセルしたりです。
お休みも今月はまだ無かったので、最後の鮎釣りは・・・・・
今週は、ピットは店も事務仕事もお休みしちゃいます
主の復活をババーーーンと祝っちゃうべく、思いっきりサケを抱えちゃう予定です。
あーーーいやいや、酒じゃぁありません、鮭ですよぉ。
(主も同居人も、ゲコゲコです。ガマじゃないアマガエルレベルです。)
でも、聞いちゃったんだぁ・・・・
今回鮭釣りは初めての同居人。
お友達も業者さんも男性陣は、同居人には、無理!が、100%予想。
なので、竿が大事な釣りキチ達は、同居人が竿を鮭に盗られないようにと、「すぐ、切れるラインを張っておこう」って、言ってるんです。
その方が、鮭に引きずられて溺れることもないし、「あなたの為だからぁ」って・・
プンプン
鮭の竿は、鮎や渓流と違って、同居人が何やったって折れないっつうんだから、
チョーーー火事場の馬鹿力でがんばるもん
でも、主は・・・
「大丈夫だよ、掛らないから、お前にゃ鮭の小さいアタリは判らねぇーよ」
ってwwww
同居人だって、頑張るもーーーン
行ってきまーーーす
久々、ワンポッチお願いします。