ホタルイカ・日本海(新潟)先月末くらいから、獲れている情報はいってますね。
日並で、ムラがありますが・・これからゴールデンウィークあたりに狙っている人も多いのではないでしょうか?
イカすくってなにが面白いの!?ってやるまでは思ってましたが・・・・
これは・・はまります。
獲れる時は簡単ですが、獲れない時も当然あります。
はっきりいって、釣りよりむづかしいかもです。
新月の大潮がいいとか・天気の良い、暖かい日の方がいいとか、波がない日がいいとか・・もちろんポイントもあるでしょう!!
いづれにしても、イカが接岸しない事には、獲れないのですから・・・・・・
↓これがなければはじまらい・・・・!?
水中集魚灯。やっと入荷しました。
たくさん湧いた時は、必要ないですが、昨年やってみて、貧果の時は、1匹1匹すくい込みなりますので・・・
なにより、夜の海に照らした灯りに映えて、泳ぐホタルイが見えるのが面白い!!
計画停電もしばらくなさそうですが・・・ランタンとしても活躍します。
防水だから、風呂の持ち込みもOK!!
↓網も入荷しました。
それと、水中ライト以外にも、ヘッドランプもあらゆる作業に必需品です。
↓富士灯器のライト
これはかなりおすすめのライトです。
先日、中禅寺湖の解禁に、山側の夜道、これ一つで、十分に明るく、歩いていけました。
いままで、買った、ヘッドランプは、なんだったのでしょうか?と思ってしまいました。
しらなかったのは私だけ???(汗)
とにかく、ホタルイカは、明るくなきゃはじまらないです。