松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

ホタルイカは!?&来期のシマノ・ワカサギ穂先

2012年04月25日 | つりピット!info!店主の戯言

ホタルイカ・・・・昨夜いってきましたが・・・・
完封負けで、な!な!な!なんと・・・0匹でした。
気温、天気、潮回り、波などベストだと思ったけど・・・ホタルイカは、そんなにあまくないんですね~。
しいて言えば・・・先日の雨で、川が増水で、濁りが影響したか?
それとも、時期的な遅れか・・・・??

今年の決着はいつになるのか・・・・・
めげずに、また行くしかないです。

ワカサギは、まだまだ、やってる人いるんですね。
木崎湖、西湖はまだまだ、好調ですね

今期の釣行で何度か使っていたシマノの試作品の穂先ですが、来期は、4種類が新発売になります。

(写真は試作品ですので、製品とは色等が異なります)。おそらく、早ければ、8月以降には、店頭にでるのではないかと思います。

一番短いタイプは、個性的な超先調子の氷上釣りや、軽量オモリ用の穂先。

他3本は、既存の調子とは違い、簡単に言えば、胴調子の竿です。個人的には、かなり好みの調子に仕上がっています。
先の柔らかい竿は、確かに、アタリは出ますが、オモリの付加がかかれば、そのしなやかさも無意味になります。風の強い場合もペラペラして、アタリがわかりにくくなる場合もあるでしょう。先調子の竿は、誘いがかけ安く、フカセ釣りなどには向きます。
ワカサギの竿選びでは、 「 いかに、アタリが良くでるか??? 」と言ったことに、注目しがちですが・・・・・必ずしもそうではないと思います。
アタリを優先する釣りの場合は、確かに柔らかい竿が有効だと思います。例えば、赤城大沼のように、一日、100匹くらいを目安にする、渋い釣りの場合です。渋い釣りで、アタリが少ないのですから、フッキング率も上げることも重要と言えますが・・・・
逆に、アタリが頻繁にある釣り場で・・・例えば、500・・・1000匹なんて釣れる場合は、それだけ釣れる状況で、すでに、アタリの数を求めることはあまり重要な事でなく、アタリに対して、どれだけ、効率良く、フッキングをさせられるかの方が重要になります。

胴調子の3本は、繊細なアタリが取れるのはもちろんですが、重いオモリや、深場でも対応できる万能調子と言えますが、魚のフッキングの良さ、魚のノッた重さ、曲がりの判断がつきやすく、バレも軽減できる調子になっていると思います。硬め調子の2種類は、ボートの風の強い時などにも有効に使えると思いますので、おすすめです。
是非、来期は使用して胴調子の魅力を感じてもらいたいです。

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ   にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
       にほんブログ村

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする