松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

神流湖のワカサギとマゴチを食らう。

2015年11月04日 | つりピット!info!店主の戯言


神流湖のワカサギをいつものお方にいただいた。
釣果は12匹ですが、最大14センチクラスです。
まだ、体高はでてませんがやっぱ、デカイ





さっそく塩焼きで。



そして、今宵のメインは、「マゴチ」日本海でエギング行った時にジグで遊んでいたらヒットしました。佐渡で釣ったのより、はるかに小さいですが、佐渡のやつは、モテカンにあげたので・・・・
自分で釣ったマゴチははじめて食べます。

さっそく、刺身に


白身のあっさりで、うまい。
今度、もっと釣ってみようって思うターゲットです。







富山エギング釣行記は、→「つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする