松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

NEW!ワカバネッサ!!

2018年09月09日 | つりピット!info!店主の戯言



寿工房!NEW穂先入荷。








シングルタイプ、ダブルタイプ、トルネードタイプ・・・と進化してきたワカバネッサシリーズの
最終形ともいうべき、力作だそうな。

ワカバネッサ・トルネードSP


硬さは3種、1号用、2号用、3号用




2柱バネで、先端は一本





単に、柔らかい竿で、アタリが良く出るから、初心者でも釣れるって解説のNEW穂先が多いですが、
柔らかい竿は、屋形やドーム、テントなど、風がない条件では良いですが、流れや風がある場合は、使いにくく、ほんとの初心者などには、底取り、タナ取りすら難しいと言える。オモリのサイズを間違えたりすれば、竿の性能も発揮されない。
昔、2号のオモリを用意してくださいって、伝えた、お客さんが、野尻湖釣行で2グラムのオモリを用意してきたことがある。初心者なんて、そんな間違いは普通にある。

どんなオモリサイズであれ、水深であれ、幅広く対応できて、初心者でも釣れる竿ってのは、まさに、
このワカバネッサのような穂先だと、マツカツは思う。
もちろんベテランが使っても釣れるのは言うまでもない。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする