松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

NEW!レイクマスターCT-T

2020年08月30日 | つりピット!info!店主の戯言

シマノ・NEWレイクマスターCT-T


ダークレッドのみ入荷しました。



一見、旧モデルと同じに見えますが・・・

さらなる性能UPしております。




本体はマッドラバーコーティングになり、滑りにくく、グリップ力が上がってます。二刀流の忙しい釣りなどには、思わず、手がすべって、ぼっちゃん!!って事も減るでしょうし、グリップ力が上がった事で、自分の場合は、軽く本体を持つ事ができる点が良いですね。軽く握る方が手感度が上がります。

そして、巻き上げボタンのクリック力がアップしました
マツカツ的には、DDMより、はるかに、誤作動でスイッチを押してしまうケースはなくなったので、全然、だいじょうぶでしたが・・・・人によって、握り方が違うので、間違って、スイッチをおしてしまい、誤作動で巻き上げてしまったりするケースもあるようです。いずれにしても、これで、ボタンを押してしまう事は、激減します。


さらに、今回のモデルは、バックラッシュ防止システムで、状況によって、スプールにブレーキをかけられるようになりました。
重いオモリや、深場、風で船が揺れる時や落下途中で魚掛かってしまった時など・・・トラブルを防ぐ機構です。フカセ釣りで、底にオモリを付けて、釣る場合なども、船が動いて、タナが微妙に変わった場合などの糸フケによる、バックラッシュのトラブルが激減します。


毎日、猛暑ですが・・・秋もすぐそこ!!ワカサギもそろそろ、本格シーズンインですね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする