松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

シマノJC那珂川予選。

2023年06月26日 | つりピット!info!店主の戯言

6月24日。

シマノ・ジャパンカップ鮎那珂川予選開催。

マツカツは、毎度のスタッフで、観戦!

大会銀座!町裏に選手が集結!

 

大会スケジュール

エリア

那珂橋をセンターにA、Bブロックに分かれて、各ブロックの上位20パーセントが2回戦へ進出!

できます。

川は、増水から引き水に差し掛かる、悪くないコンディション!

 

天然遡上が多い、今年の那珂川では、数釣りが予想されました。

 

1回戦3時間の試合がスタート!!

 

 

1回戦のトップは、19匹!!のボーダーは、上流Aブロック込み9匹。

下流のBブロックは、トップ17匹。ボーダー11匹。といった結果でした。

 

そして・・・

1回戦進出の34名の2時間の2回戦がスタート!。

 

 

釣れてくるサイズがバラバラですので、そこも、釣りずらい要因ですが、

小さい魚もたくさんいて、大き目の綺麗な魚も、結構釣れてました。

2回戦は、天気も良く、暑くなったので、釣果も上向くのか?

観戦していたときは、意外と、釣果が伸びてない感じではありましたが、

検量の釣果をみると、やっぱり、釣ってくる人は釣ってきますねー!!

 

結果は

 

2回戦の上位3名!!

優勝は時速10匹の釣果をだした。高木優也選手が22匹!!

2位は、予選で19匹、決勝で20匹の田中茂選手

3位は、2位同匹数の19匹で、予選順位で、坂和寛人選手が3位になりました。

 

評判通り、ここ数年の中では、数の釣れる那珂川でした。

 

 

結果表!!

選手の皆様、大変お疲れ様でした。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする