3月16日は、ピットは定休日。
この日は、お手伝いも頼んで季節商品の入れ替え準備をしてました。
什器を壊したり、組み立てたり、大騒ぎです。頼りになる方々に来ていただいて、大助かりでした。
そんな中、同日は、上州漁協榛名地区で烏川の河川清掃が実施されました。
当初は、主が参加の予定でしたが、ゴミ拾いなら同居人も役に立つだろうと、代役で同居人が参加です。確かに、放流お手伝いよりは、遙かに役には立てるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/b1e9650e601db41a0dfd1e7b8f9bcaaa.jpg)
午後1時からのスタートでしたが、同居人は少し遅れてしまいました。申し訳ありません。
ちょっと、休憩中
参加は12人ほどで、中には市会議員の柄沢高男氏も参加していただいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/acc86c25730d57314c21a5ebe3acdf26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/a954aab54c73b657567f6226d7d6ce14.jpg)
同居人も真面目にしてますよ。
河川には、いろいろなゴミがありました。
鉄板やら、タイヤやら、でも、一番多いのは、やっぱり買い物袋(ビニール)でした。
そうは思いたくないけど、やっぱり、釣り人が捨てて行くことも多いんでしょうか?
橋からの投げ捨ても多いでしょうね。
マナーを守って、気持ちよく釣りを楽しみたいですね。
この日は、お手伝いも頼んで季節商品の入れ替え準備をしてました。
什器を壊したり、組み立てたり、大騒ぎです。頼りになる方々に来ていただいて、大助かりでした。
そんな中、同日は、上州漁協榛名地区で烏川の河川清掃が実施されました。
当初は、主が参加の予定でしたが、ゴミ拾いなら同居人も役に立つだろうと、代役で同居人が参加です。確かに、放流お手伝いよりは、遙かに役には立てるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/b1e9650e601db41a0dfd1e7b8f9bcaaa.jpg)
午後1時からのスタートでしたが、同居人は少し遅れてしまいました。申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/7c301764d4dce1a1a935a77182104a1b.jpg)
参加は12人ほどで、中には市会議員の柄沢高男氏も参加していただいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/acc86c25730d57314c21a5ebe3acdf26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/a954aab54c73b657567f6226d7d6ce14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/cc399ba5ebd1c12ec4dddd87ca3c9a3f.jpg)
河川には、いろいろなゴミがありました。
鉄板やら、タイヤやら、でも、一番多いのは、やっぱり買い物袋(ビニール)でした。
そうは思いたくないけど、やっぱり、釣り人が捨てて行くことも多いんでしょうか?
橋からの投げ捨ても多いでしょうね。
マナーを守って、気持ちよく釣りを楽しみたいですね。
「偽善」と言われてもイイのよ。好きで拾ってるダケですから。
釣り場清掃の後の清々しさは、参加した人だけが味わえる特権ですよね~~~~♪