9月10日。
群馬つり人クラブ大会で魚野川塩沢地区へ。
ゲスト1名含計20名。
7時半ごろから14時帰着の1本勝負。
マツカツは、魚野マスター!モテカンについて、どんどん下流へ。
狙っていた場所が、モテカンとほぼ同じだったので、少しずらして入川。
モテカンは、すぐにオトリ変えるが・・・
マツカツは、1時間ボーズ。
オトリ変わって、ポツポツ釣れたけど、渇水で追い悪し。
朝は、かなり水温も低い。でも気温は高いので、汗だく。
歩け歩けた大会のせいもあるけど、とにかく、暑い。
昼ころまでに、12匹くらいまでいって、他の選手も右往左往しているが、
聞いてみると、あまり釣れてないので、勝負になっていると判断。
場所を何度もいったりきたり、場を休めながら、ポツンと1匹追加するような釣りが続く・
終了間際で、小さな群れがひかりだし、そこに入れると、
連発!で、追いこみ!!
終了30分前に納竿!
またもや、歩きで、戻る。汗だく
途中。モテカンが道間違えたか?
草むらで・・・・まいったが・・・
検量場所について、魚野川冷泉につかり。クールダウン!
これほどまで、暑い釣りは、過去最高かも!
ほんと、今年の夏はやばい暑さだった。
マツカツは、オトリ込み20匹。
最後まで、暫定トップでしたが・・・最後にサノちゃん!!が・・・23匹!
表彰式!!
まずは大物賞!!
大瀧さんが、が釣った26センチだった。
内山工房の天然枠ゲッツ!
優勝は23匹。サノちゃん
2位 20匹 マツカツ
3位 17匹 マシーン金子
汚いけど結果表
場所を選んで、一日やれば、まだ、30匹くらい釣れそうですね。魚野川!!
腕も必要ですが・・・
少し休んで、帰ることに。
車でクールダウンして、
赤城高原で
塩ホルモンは外せない!
閉店間際にPITインでした。
(タックル)
ロッド・シマノ・リミテッドプロSCH90
仕掛け・メタマグナム008
ハリ・龍の爪7.5号4本イカリ 龍の太軸9号2本ヤナギ
常時・PITオリジナルワンタッチV背バリ使用。たまに、ヤマワカラーシンカー1号使用。